【ホテルスタッフだから知ってる地元の魅力】「秋保温泉 秋保グランドホテル」今野さんのオススメ

by 編集部:湯野康隆

秋保温泉 秋保グランドホテル 総支配人の今野勝広さん

旅先の情報はSNSで収集するという人も増えているが、そんな現代においても、やはり現地の人のオススメは気になる。本コーナーでは、全国各地の宿泊施設で働く人たちに、勤務先となる宿泊施設の注目してほしいポイントと周辺でイチオシの観光スポットを紹介していただく。

今回は、秋保温泉 秋保グランドホテル 総支配人の今野勝広さんにお話を伺った。

施設名: 秋保温泉 秋保グランドホテル
所在地: 宮城県仙台市太白区秋保町湯元枇杷原12-2

――施設の概要を教えてください。

当館のある秋保温泉は仙台市西部に位置し、仙台駅から車で約30分のロケーションで、自然の宝庫とも呼べる景勝地が数多くあり、目前を流れる名取川が侵食し奇岩が並ぶ磊々峡は、その音や眺めで私たちの心を癒してくれます。当館は名勝磊々峡と一体感のあるインフィニティ風呂や、仙台の名物料理や和洋中約50種のスタイリッシュな料理が並ぶビュッフェ、忍者屋敷やコラボイベント等、滞在自体がエンターテイメントな施設です。

――他にはないような見どころや体験はありますか?

ご来館いただいたお客さまを飽きさせない豊富なイベントです。夏休みに行なわれる、謎解きゲームなど、お子さまたちが楽しめる「忍者屋敷」、ホテルならではのロケーションに加え、通常は開放されていない多彩なロケーションを開放して撮影されるコスプレイベント「ライコス」、芸人の方が司会進行をされる時もある恒例のビンゴ大会など、滞在中にめいっぱい楽しんでいただけるように、いろんな仕掛けをご用意してお待ちしています。

――個人的にオススメな周辺の観光スポットを教えてください。

国指定名勝にもなっていて、日本三名瀑の一つとも言われている当館から車で約20分の「秋保大滝」、美味しいおはぎが何度もメディアで取り上げられている行列のできる地元スーパー「さいち」、現役時代には金メダリストの羽生選手も訪れた勝負の神を祀る「秋保神社」など、人気のスポットはさまざまありますが、やはり個人的にはここ、四季折々の自然とお城のような外観の秋保グランドホテル「紅葉城」ではないでしょうか。

――最後に読者に向けて一言お願いします。

よくキャッチコピーにも使いますが、「すぐそこにある贅沢」を感じることができるのが、秋保グランドホテルです。仙台から30分で来られるのに大自然を感じることができ、リーズナブルでありながら、好きなものを好きなだけいただけるビュッフェもご用意しています。滞在中は、めいっぱい楽しんでいただけること間違いなしですので、「ぜひ一度、秋保グランドホテルに来てけさ~い!」

© 株式会社インプレス