【北九州の地元ネタ発信!】市民ライターを募集中 グルメ・公園・地域スポーツの記事を書いてみませんか?<PR>

毎月約30万人(ユニークユーザー)が訪れる北九州エリア最大級のローカルメディア「北九州ノコト」では日々、グルメやおでかけ、暮らしに関する情報のほか、地域に関わる方々のインタビューや街中のちょっとした小ネタまで、北九州に関するあらゆる情報を発信しています。

そんな「北九州ノコト」ですが、より多くの、より幅広い北九州の情報を発信するため、このたび市民ライター(特派員)を大募集することになりました。

未経験OK&ノルマなし&テーマ自由だから自分のペースで◎

未経験OK&ノルマなし&テーマ自由(薄謝あり)だから自分のペースでライティングが可能で、編集部としても“生活延長線上での記事執筆”を推奨しています。

すでに活躍している市民ライターのみなさんも、主婦・主夫や学生、会社員など様々。執筆ペースは週1本から月1本まで(人によっては気が向いたら)と幅が広いです。

もちろん編集部がきっちりと編集・校正しますので、初心者の方でもご安心を。

<積極採用中のテーマ>
・新規オープン店
・老舗
・ラーメン
・スイーツ
・カフェ、喫茶店
・公園
・子育て、子連れ情報
・地域スポーツ etc…

例えば、家族や友人と訪れた飲食店について、子どもと遊びに行った公園について、観戦した地域スポーツについてなど、訪れた場所や体験したことを記事化してみませんか?

北九州ノコト編集部と共に地元・地域の情報を発信して、北九州を盛り上げましょう!

市民ライターが書いた記事の事例

市民ライターの皆さんがこれまでに執筆した記事をいくつかご紹介します。

記事をご覧いただくと分かるのですが、普段行くお店や場所、ちょっとしたおでかけの情報も誰かにとっては貴重な情報になるのです。

2024.01.31オーストラリアを感じるカフェ「セカンドフィッツロイコーヒー」【北九州市小倉北区】小倉北区の旦過市場近くの「Second Fitzroy Coffee(セカンドフィッツロイコーヒー)」は外国のカフェをイメージした雰囲気です。

スペシャルティコーヒーは種類が多く、自分の好きな飲み方がきっと見つかります。

2023.12.21門司港と唐戸を5分で結ぶフェリー「関門連絡船」に乗ってみた【北九州市門司区】北九州市から下関市に行く手段はいろいろありますが、船でも行けること知っていますか?

「関門連絡船」は、門司港と唐戸をたったの5分で移動することができます。観光での利用が多いですが、地元の人にとっても重要な交通手段となっていま…

2022.07.22誰かの『一歩』を応援する学生カフェ「cafe ippo.」【北九州市小倉北区】今回取材に向かったのは、小倉北区の「cafe causa」の中にある学生カフェ「ippo.」。

毎週土曜日のみ「cafe causa」を間借りして「ippo.」として営業しています。5月21日にリニューアルオープンし、新しく…

2024.05.21トマト狩りが楽しめる農園「ネイチャー」 土日祝限定でカフェもオープン【北九州市若松区】北九州市若松区有毛にあるひまわり畑から海に向かう途中、トマト狩りや農業体験ができる「Nature(ネイチャー)」があります。以前にも一度訪れたことがありましたが、久しぶりに訪れてみました。

トマト狩りのほか、土日祝日限定オー…

2024.05.23熊本発・黒酢チキン南蛮定食「たかもとや」 北九州市内に2店舗目をオープン【北九州市小倉北区】今年3月1日、小倉駅前にある商業施設「セントシティ」内に黒酢チキン南蛮定食専門店「たかもとや」がオープンしました。11階のグルメフロアの店舗と、地下1階のテイクアウト専門店の同時出店です。

熊本市で2017年に誕生した「たか…

2024.04.09三角形のビルに絶妙にフィットした<一本桜>について探ってみた【北九州市小倉北区】日中の気温も上がり、ぽかぽか過ごしやすくなってきましたね。北九州市では市内の桜(ソメイヨシノ)の開花が3月26日に発表されました。

今年は過去5年間で最も遅い開花とのことですが、市内各地では桜関連のイベントもあり春の訪れを感…

2022.03.26【2022】ギラヴァンツ北九州開幕へ「観戦はじめてさん」が行ってみた2022明治安田生命J3リーグが開幕しました。今季J3リーグ戦のスタートのギラヴァンツ北九州(以下ギラヴァンツ)。人生で一度もサッカー観戦をしたことがない筆者が、昨季J2からの降格に「応援せずにはいられない!」と観戦を決意。サッカ…

2023.12.17昼飲みOKの寿司屋「旦過屋台寿し満天」 アテもお寿司も満喫【北九州市小倉北区】皆さんは「昼飲み」をしますか?

お昼から飲めるお店は、お酒が大好きな人からすると、とても貴重です。でも、意外と少ないんです。ランチタイムで14時までとか、夕方17時からハッピーアワーとかはあっても、その間の時間帯に営業してい…

2021.03.31【旦過市場】行列ができる干物屋「海産物のやまいち」午前11時、旦過市場に入り50メートルほど歩くと、行列ができている店がある。干物屋の“海産物のやまいち”である。店頭には毎日150種類もの商品が並んでおり、開店からまもなくして買い物客が次々と来店する。少しの間、その風景をのぞいて…

2023.12.16【皇后崎公園】北と南で分かれる広い敷地の公園 坂を登ると意外な<景色>(北九州市八幡西区)北九州のローカルメディア・地域メディア「北九州ノコト」では、普段あまり意識することがない地元にある公園に注目。北九州市内の王道の公園から地元の人にもあまり知られていない公園まで、さまざまな公園の情報を紹介しています。
今回は、北…

2023.03.05【香月中央公園】ウォーキング途中にミニ水族館が楽しめる公園?(北九州市八幡西区)「香月中央公園」は八幡西区香月にあるとても大きな公園です。

公園内には遊具広場、遊歩道、グラウンド、テニスコート、芝生広場、健康遊具広場があり、年齢問わず楽しめます。小さな子ども連れの家族、小学生、学生、ミドル層、シ…

2023.03.11魚町銀天街に「BAR隠れ日本酒 酒ト場」オープン 日本酒30種類以上【北九州市小倉北区】3月1日、魚町銀天街に「BAR隠れ日本酒 酒ト場」がオープンしました。場所は第30エルザビルの地下、隠れ日本酒と言うだけあって少し奥まった場所にあります。

駅前の地下飲み屋街のように立ち寄れる、そんなお店にしたいと言う思いで…

2022.08.12【小倉南区】「ファボリプレート」で多彩なスイーツを食べ比べ「ファボリプリュカフェ」小倉南区上曽根にある「FAVORI PLUS CAFÉ (ファボリプリュカフェ)」。

広々とした可愛らしい雰囲気の店内で、とっておきのスイーツやドリンクを楽しめるお店です。
スイーツショップ併設のカフェ
JR朽網駅から…

2024.04.19地元民御用達!圧巻の桜景色 我がまちを流れる2つの川<竹馬川>と<貫川>【北九州市小倉南区】心に寄り添う花模様を見せてくれるためか、日本人にとって桜の花はただの「花」ではありません。陽気に促されて春の桜を愛でる人々が花見を楽しむ様子は、もはや国民的行事と言っても過言ではないでしょう。最近では海外でも日本の桜の認知度がぐっ…

2023.10.19巨大クレーンで電車が宙吊りに? 「JR九州小倉工場まつり」に行ってみた【北九州市小倉北区】10月15日(日)、毎年秋の恒例行事になっているJR九州小倉総合車両センター(北九州市小倉北区金田3-1-1)のお祭りに「JR九州小倉工場まつり」に行ってきました。

今回はその様子をレポートします。
JR九州ウォーキング参…

引っ越してきたばかりの人や、意外と地元をことを知らなかったなという人、もっともっと地域のことを知りたい人など実は地元・地域の情報を欲しい人はたくさんいます。そして、地域の情報をより流通させることが地域を盛り上げることにつながると私たち北九州ノコトは考えています。

ぜひ参考にしていただき、私もやってみたいという人がいたらお気軽にご応募ください。

市民ライターに応募する

© 北九州ノコト