Anthropicが「Claude 3.5 Sonnet」をリリース ~「Claude 3 Opus」の2倍高速な最新LLM/「Haiku」と「Opus」は年内発表予定

by 植田 むつき

「Claude 3.5 Sonnet」リリース

米Anthropicは6月21日(日本時間)、「Claude 3 Opus」の2倍の速度で動作する大規模言語モデル(LLM)「Claude 3.5 Sonnet」を発表した。Webサイト「claude.ai」とiOSアプリ「Claude」から無料で利用できる。Claude ProやTeamプランに加入すると高いレート制限でアクセス可能。

「Anthropic API」、「Amazon Bedrock」、「Google Cloud」の「Vertex AI」からも利用できる。料金は入力トークン100万個あたり3米ドル、出力トークン100万個あたり15米ドルで、トークンコンテキストウィンドウは20万個。

Anthropicによると、「Claude 3.5 Sonnet」は大学院レベルの推論力(GPQA)や、学部レベルの知識(MMLU)とコーディング能力(HumanEval)の新たなベンチマークを設定した。「Claude 3.5 Sonnet」は「Claude 3 Opus」と比較し、26ポイント高い性能スコアを記録しているという。

Anthropic公表のベンチマーク

また、「Claude 3.5 Sonnet」はチャートやグラフの解釈など視覚的な推論を必要とするタスクで高い性能を発揮。不完全な画像からでもテキストを正確に読み取れるため、小売り、物流、金融サービスでも有用だとしている。

同社は今後、「Claude 3.5」ファミリーとして、年内に「Haiku」と「Opus」をリリースする予定。

© 株式会社インプレス