女子プロレスマガジン リレーコラムSEASON2 『#35 古川奈苗~アイスリボン所属・捨て身ド根性姐さん~』

女子プロレスマガジン・リレーコラムをご覧の皆様!初めましてわっしょい!
アイスリボン所属の『捨て身ド根性姐さん』こと古川奈苗です。

私は映画オーディションデビュープロジェクトよりアイスリボンの練習生となり、2023年8月26日に後楽園ホール大会にてプロレスラーデビュー致しました。

1987年12/30 福島県猪苗代町にて、強面の父とミス雪国の母をメイン構成員とした古川家の次女としてこの世に生を受けました。

母の行きつけの美容室に置いてあった「漂流教室」と出逢ったのがキッカケでオカルト寄りの幼少期を過ごします。
初めて買ってもらった漫画は「墓場鬼太郎」。
禁止されていたコックリさんを友人と行ったのがバレた際、全ての罪をなすり付けられた事で深刻な人間不信になった事も今は良い思い出です。

高校時代はオカルトしてたらモテないと闇を封印し、青春炸裂爽やかチアガール部で青春を謳歌しました。チア部に入り、自分は「人前に出る事が好きなお調子者」だと知ります。

将来は美大に行って絵描きになって親のスネをかじり倒そうと子供の頃から野心を燃やしておりましたが、
宮藤官九郎作品と映画『バトルロワイヤル』のメイキングオーディション風景に触発され、映画と役者の仕事に興味を持ち2006年に上京して参りました。

そこからの役者人生は壮絶極まる血で血を洗うような日々でしたので、文にするのは割愛しまして。
冒頭に書きました、映画オーディションの為にプロレスデビューした現在に至ります。

『役者やってるからには一度は心身共に鍛えアスリートの役がやってみたい』

映画オーディションデビュープロジェクトに応募した理由はこんなものでした。
前述の通りプロレスとは無縁の人生を送ってきましたし、年齢も他の参加者より10歳以上も離れたダントツ最年長。加えて天性の不器用、運動音痴。
そんなスペックなもので、デビュー前の4ヶ月の身体作りとプロレストレーニングは35年の人生史上過酷極まるものでした。

後転も出来ない不器用さに苦笑いしつつも諦めずに指導してくださったコーチと先輩方には本当に感謝です。また、幸いにも共にこのオーディションに参加したメンバーとの出逢いが最高過ぎた事でメンタルも保つ事が出来、無事デビューを果たしました。

さて、無事デビュー出来ました!
という事で映画オーディションも無事合格!
ここからは撮影だね!

………なんて上手い事進まないのが映画制作でございます。映画業界に長い事おりましたのでよくわかっております。大型犬のダミー人形を1ヶ月かけて作ったのに主演俳優の一声で撮影に使われなかった、なんて事もスタッフ時代ありました。

というわけで映画撮影開始を待つ耐久レースが始まりました。
でも、ならば、プロレスの事をもっと知ろうと思い定期的に試合に参戦する事にしました。

そこでも色々な経験をさせて頂きましたが、個人的に考え方が明確に変わった2つの試合があります。
どちらもアイスリボン道場マッチ。

1つはvs JCストーム戦、もう1つはvs 星ハム子戦です。この話はまたどこかでしたいです。
そして、この定期参戦の日々が私を見事にプロレス沼にハマらせました。

負けたら悔しい
勝ったら嬉しい

もっと強くなりたい
もっとプロレスしたい

そして。デビューから8ヶ月後の2024年5月。
当初の企画とは違った形にはなりましたが、

映画『リング・オブ・ザ・リビングデッド』の制作が発表。

あれよあれよと撮影に入り、念願のプロレスラー役を演じきる事が出来ました。
光栄な事に、限定復帰されている藤本つかさ選手とも映画の中とはいえ対戦させて頂きました。

こちらは因みに日本初の女子プロレス×ゾンビ映画となっております!公開はまだ未定ですが乞うご期待!!!

目的であった映画も無事撮影が終わり、「役者としてプロレスラーを演じる事」にもやり切った感がある今。思う事があります。

プロレスを続けるのか。辞めるのか。

長々とコラムを拝読頂きありがとうございました。

最後に一言、皆様にお伝えさせて下さい。
私、古川奈苗は諦めの悪い女だ。

『雨のち、リボン2024』
日程:2024年6月23日(日)
開始:11:30
会場:東京・後楽園ホール

▼ICE×∞選手権新王者決定戦 時間無制限1本勝負
星ハム子
vs
YuuRI(ガンバレ☆プロレス)

▼トライアングルリボン選手権試合 15分1本勝負
〔王者〕真白優希
vs
ウナギ・サヤカ(フリー)
vs
紫雷美央

▼IWGP女子選手権試合 60分1本勝負
〔王者〕岩谷麻優(スターダム)
vs
〔挑戦者〕藤本つかさ
※立会人・永田裕志(新日本プロレス)

▼20分1本勝負
咲蘭/長谷川美子(フリー)
vs
中島安里紗(シードリング)/真琴(フリー)

▼20分1本勝負
トトロさつき/藤滝明日香/まなせゆうな(ガンバレ☆プロレス)
vs
海乃月雫/古川奈苗/杏ちゃむ(信州ガールズ)

▼15分1本勝負
Yappy/光芽ミリア(シードリング)
vs
しのせ愛梨紗/神姫楽ミサ(JTO)

★女子プロレスマガジンは1~2ヶ月おきに発刊中。日々のニュースはアメブロにて。お取り扱いは試合会場のほか、水道橋・チャンピオン、神保町・書泉グランデ、秋葉原・書泉ブックタワー、書泉オンライン(&楽天市場店)、前橋・リングサーチほか、通信販売も可能。最新号Vol.67は6月14日より発売中!

© 株式会社コラボ総研