【佐渡市】“佐渡市初”の古民家分散型ホテル『NIPPONIA 佐渡相川 金山町』が7月18日にオープン!

“古民家で歴史を感じながら宿泊したい方”に、嬉しい「オープン情報」がガタチラに届きました!

『NIPPONIA 佐渡相川 金山町』が7月18日(木)にオープンするようです!

(⑉>ᴗ<ノノ゙✩:+✧︎⋆パチパチパチパチ

施設の場所は、佐渡市相川二丁目。両津港から車で約45分です。

鉱山町で栄えた佐渡相川エリアは、「史跡佐渡金山」や「北沢浮遊選鉱場」などがある人気観光地ですよね♪そんな相川エリアに、“古民家4棟7室の分散型ホテル”が登場です!

4棟の古民家を改修し、全7室の宿泊施設として生まれ変わりました♪4棟ある客室棟のうち、2棟は1棟貸しとなっていて、建物ごとに特徴の異なる客室となっているそうです。

フロント棟の「清水家」は、元々は佐渡の伝統工芸品である“無名異焼”の窯元で、瀬戸物屋を営んでいたそうです!この建物で実際に焼いていた「レンガ」を“通り土間”に使っているそうですよ♪

フロント棟から車で約5分の距離にある他3棟も、“個性豊か”で佐渡を感じられるような佇まいです!古民家のもつ風合いや魅力がたっぷりの客室は、“当時の相川町民の暮らしや日常”を体験できる貴重な空間ですね♪

また、水回りは全部屋“ヒノキ”などの木材を使用しているのもポイント!浴室からはヒノキの良い香りが漂い、ゆっくりと旅の疲れを癒すことができそうです♪

一棟貸しの2室には、長期滞在にも嬉しい“キッチンや洗濯機”を完備!各室に設置された120cm以上の「SIMMONS社」のベッドは、質の高い眠りが叶いそうです♪

同ホテルは、「開拓された金鉱夫で賑わった相川金山町の魅力を活かして、100年後も賑わうまちづくりを実践する」ことを目的に、相川の町人が関わってつくる“まちごとホテル”でもあります!

地域の案内所や町のBARでチェックインができたり、通常ホテルで受けるさまざまなサービスを、地域のお店や施設で受けられますよ♪

古民家での宿泊だけではなく、佐渡金山の町の歴史や文化、人と触れ合えるのも魅力ですね!帰る頃にはすっかり“相川ファン”になっていることでしょう♪(笑)

『NIPPONIA 佐渡相川 金山町』7月18日(木)にオープンです!6月18日より宿泊予約もスタートしています。

この夏は佐渡の歴史を感じながら、家族や友人とのんびり過ごしてみてはいかがでしょうか♪

【NIPPONIA 佐渡相川 金山町】
住所:佐渡市相川二町目23番地
電話番号:050-1720-9976
チェックイン:15:00~21:00
チェックアウト:11:00
公式ホームページ:https://nipponia-sado.jp/
公式Instagram:@nipponia_sado
公式Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=61560620705054
公式X:@nipponia_sado

© 株式会社新潟日報メディアネット