神社にドジョウを奉納する「どじょう祭り」 神事の後は暑さを乗り切る「ドジョウ鍋」 秋田

秋田朝日放送

暑い日が続く中、秋田市飯島地区では21日穀丁神明社で例大祭「どじょう祭り」が行われました。

秋田市飯島穀丁地区では約130年前に途絶えた行事を5年前に復活させました。五穀豊穣や無病息災を願います。2024年も桶から飛び出るほど活きのいいドジョウが奉納されました。

神事のあとはドジョウをみんなで食べ精気を養います。いただくのはゴボウと豆腐が入り、味噌で味付けられた昔ながらのドジョウ鍋です。味を後世へ受け継ぐ影の立役者が、穀丁地区で生まれ育った長谷川瑞子さんです。地域の人たちの努力で地元の味、文化が後世へ受け継がれます。

© 秋田朝日放送㈱