フェラーリ・レーシング・デイズが6月29〜30日に鈴鹿で開催。296チャレンジを日本初披露へ

 6月21日、フェラーリ・ジャパンは『FERRARI RACING DAYS(フェラーリ・レーシング・デイズ)2024』を6月29〜30日に三重県の鈴鹿サーキットで開催すると発表した。今回も多くのイベントやデモランが予定されている。

 フェラーリ・レーシング・デイズ2024は、F1クリエンティやXXプログラム、コルセ・クリエンティ、日本初お披露目となるフェラーリ296チャレンジなどが集結するフェラーリオーナーとファンのための公式イベント。

 舞台となる鈴鹿サーキットでは、かつてチャンピオンシップを戦った歴代のフェラーリF1マシンや、クローズドコースを走行することで得られたデータを、将来の市販モデル開発に役立てるフェラーリXXプログラム車両のデモランなどが行われる。

 会場では、日本単独開催2年目となるワンメイクレースのフェラーリ・チャレンジ・トロフェオ・ピレリジャパン第4戦が同時開催。488チャレンジ・エボによるレースや、2025年から同レースに参戦する296チャレンジの日本初お披露目に伴うデモランも実施されるとのこと。

 開催2日目となる30日(日)には、多種多様なフェラーリ総勢200台以上がサーキットに集結してのパレード走行が行われる予定だ。イベントは一般客も来場可能で、観覧入園券は各日高校生以上の大人ひとり2200円、小・中学生の子どもひとり1100円、3歳〜未就学児の幼児ひとり900円(いずれも税込)となっている。

 フェラーリ・レーシング・デイズ2024のイベント詳細はフェラーリ・ジャパンの公式サイト(https://frd.ferrari-japan.co.jp/)を、入場については鈴鹿サーキットの公式サイト(https://www.suzukacircuit.jp/ferrari/)を確認してほしい。

フェラーリ296チャレンジ
フェラーリ・レーシング・デイズ2023でのF10、F2008のデモラン

投稿 フェラーリ・レーシング・デイズが6月29〜30日に鈴鹿で開催。296チャレンジを日本初披露へautosport web に最初に表示されました。

© 株式会社三栄