TVアニメ「勇気爆発バーンブレイバーン」より「バーンドラゴン」&「スペルビア」がTHE合体で推して参る!【#メカスマインパクト2024】「THE合体 DXブレイバーン」と合わせて「バーンブレイバーン」も再現可能だ!

by 吉田航平

【メカスマインパクト2024 SUMMER】

配信日:6月21日20時より配信

グッドスマイルカンパニーは6月21日、オンラインイベント「メカスマインパクト2024 SUMMER」にて、完成品合体トイ「THE合体 バーンドラゴン」、「THE合体EX DXスペルビア」を発表した。

TVアニメ「勇気爆発バーンブレイバーン」よりブレイバーんが超次元3Dプリンター「ビルドバーン」を使用して製作したサポートメカ「バーンドラゴン」と高慢を司るデスドライヴズ「スペルビア」を立体化したもの。

「THE合体 バーンドラゴン」は劇中の航空機のようなデザインが再現され、ランディングギアの格納ギミックを搭載。そして、別売りの「THE合体 DXブレイバーン」と合体させることで「バーンブレイバーン」にすることができる。「バーンブレイバーン」は劇中のマッシブなデザインが再現され、専用武器「バーンツインランサー」や肩のキャノンも造形されている。

「THE合体EX DXスペルビア」は劇中のエッジの利いたデザインやプロポーションが再現されている。背中のウィングは展開ができ、武器の飛燕雷牙も付属し、胡坐をかいたポーズも再現可能。また、「バーンブレイバーン」に装備できる「スペルビアソード(ノーマルカラー)」が付属する。

また、エンブレムの演出も再現できる専用ディスプレイベースやボイスユニット「THE合体 DXブレイバーン ボイスユニット」が展開予定。さらに、MODEROIDシリーズで陸上自衛隊のティタノストライド「24式機動歩行戦闘車 烈華」も立体化を予定している。

(C)「勇気爆発バーンブレイバーン」製作委員会
※掲載の写真は実際の商品とは多少異なる場合があります。

© 株式会社インプレス