“新体制”で初の楽曲リリース!A.B.C-Z塚田「その場その場でベストを見つけていけるように…」

ジョージ・ウィリアムズ、安田レイがパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生放送ラジオ番組「JA全農 COUNTDOWN JAPAN」(毎週土曜 13:00~13:55)。6月15日(土)の放送は、A.B.C-Zの五関晃一(ごせき・こういち)さんと塚田僚一(つかだ・りょういち)さんが登場。先輩・KinKi Kidsとの思い出や6月5日(水)にリリースされたニューシングル「君じゃなきゃだめなんだ」について語ってくれました。

ジョージ・ウィリアムズ、五関晃一さん、塚田僚一さん、安田レイ

◆お世話になったKinKi Kidsとの思い出

――この番組では“音楽で振り返る50年”と題し、この50年を音楽で振り返っています。今回は“1998年”。この年はKinKi Kidsの「ジェットコースター・ロマンス」がヒットしましたが、五関さんと塚田さんはKinKi Kidsの2人(堂本光一さん、堂本剛さん)とは何度も共演しているんですよね?

五関:そうですね。それこそ、1998年って僕が入所した年なんですよ。だから、このイントロを聴くだけで当時を思い出して“キュン!”ってなります(笑)。初心に帰りますね。

――KinKi Kidsのお2人は、どんな先輩ですか?

塚田:A.B.C-Zの前身であるA.B.C.のときはバックについたり、光一くんがおこなっている「SHOCK」シリーズなどの舞台でもいろいろ学ばせてもらったりして、本当にお世話になった2人です。A.B.C-Zの原点というか、たくさんのことを教えてもらったなと思います。

――KinKi Kidsと共演してきたなかで、印象に残っていることはありますか?

五関:(バックダンサーとして)歌番組に出ていたときは、お2人の後ろのセンター(ポジション)を取り合っていました。そこはカメラ割りが多いので、一番おいしいポジションなんですよ(笑)。

――それは、どうやって決まるのですか?

五関:完全に振付師さんのセレクトです。だから、選ばれるように頑張るしかなかったですね。

◆新体制になって初の楽曲をリリース!

――ニューシングル「君じゃなきゃだめなんだ」は、どんな曲になりましたか?

五関:昭和の歌謡曲っぽさがあって、どの世代にも刺さるというか、聴く人が聴いたら“懐かしいな”と感じていただける曲になっていますし、若い世代には、今の新しい曲として聴いていただけるような曲になっています。

ただ昔の曲をやるのではなく、昔の曲を今風にリバイバルすることが今回のテーマだったので、歌謡曲っぽさや懐かしさを感じていただけるとうれしいです。

――新体制になって初のリリース楽曲ですが、制作中はメンバーとどんな話をしましたか?

五関:4人になって改めてスタートするときは、やっぱり方向性であったり、“どういう面を見せていくか?”っていうところは話し合いました。その流れで、この曲(の方向性も)決まっていった感じですね。

塚田:その都度みんなで話し合ってベストを見つけていくような感じでした。そのときは、メンバーはもちろん、コンサートだったら振付師さんやコンサートスタッフさん、CDだったらレコード会社の方とか、そういった周りの人たちの意見も取り入れながら。今後もその場その場でベストを見つけていけるようにやってきたいと思います。

次回6月22日(土)の放送は、TAILさんをゲストに迎えてお届けします

\----------------------------------------------------
6月15日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2024年6月23日(日) AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
\----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:JA全農 COUNTDOWN JAPAN
放送エリア:TOKYO FMをはじめとする、JFN全国38局ネット
放送日時:毎週土曜 13:00~13:55
パーソナリティ:ジョージ・ウィリアムズ、安田レイ
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/cdj/

© ジグノシステムジャパン株式会社