サガン鳥栖のリトアニア追加!「Jリーグで1名しかプレーしていないレア国籍選手」

今回サガン鳥栖に加入することになったMFビキンタス・スリブカ。かつてユヴェントスで下部組織からトップチームに昇格した経験を持つリトアニア代表選手だ。

本田圭佑がリトアニアでプレーしたことで知られる一方、実はJリーグではこれまで一人もいなかった「レア国籍」の選手である。

今回は「これまでJリーグで1名しかプレーしていないレア国籍の選手たち」をご紹介する。

ビキンタス・スリブカ

Jリーグ所属:2024~

所属したクラブ:サガン鳥栖

国籍:リトアニア

ネタ・ラヴィ

Jリーグ所属:2023~

所属したクラブ:ガンバ大阪

国籍:イスラエル

シマオ・マテ

Jリーグ所属:2019~2021

所属したクラブ:ベガルタ仙台

国籍:モザンビーク

サウル・マルティネス

Jリーグ所属:2006

所属したクラブ:大宮アルディージャ

国籍:ホンジュラス

ヴィターリス・マクシメンコ

Jリーグ所属:2020

所属したクラブ:大宮アルディージャ

国籍:ラトビア

ウィリアムス・ベラスケス

Jリーグ所属:2019

所属したクラブ:ジェフユナイテッド市原・千葉

国籍:ベネズエラ

ジョアン・オマリ

Jリーグ所属:2018~2022

所属したクラブ:サガン鳥栖、ヴィッセル神戸、FC東京

国籍:レバノン

マーク・ボウエン

Jリーグ所属:1997年

所属したクラブ:清水エスパルス

国籍:ウェールズ

セルゲイ・アレイニコフ

Jリーグ所属:1993~1996

所属したクラブ:ガンバ大阪

国籍:ベラルーシ

ダヴィド・ムジリ

Jリーグ所属:2011

所属したクラブ:サンフレッチェ広島

国籍:ジョージア

クエンテン・マルティノス

Jリーグ所属:2016~2022

所属したクラブ:横浜F・マリノス、浦和レッズ、ベガルタ仙台、モンテディオ山形、京都サンガFC

国籍:キュラソー(オランダ)

チェローナ

Jリーグ所属:1992

所属したクラブ:横浜フリューゲルス

国籍:エルサルバドル

シルビオ

Jリーグ所属:2005年

所属したクラブ:横浜FC

国籍:トリニダード・トバゴ

リンジェ・ジャブラニ・アリ

Jリーグ所属:2018~2019

所属したクラブ:Y.S.C.C.

国籍:マラウィ

カマラ・イブラヒマ・ルネ

Jリーグ所属:2005

所属したクラブ:ジュビロ磐田

国籍:セネガル

アレクセイ・コシェレフ

Jリーグ所属:2021~2022

所属したクラブ:ジュビロ磐田

国籍:モルドバ

チャン・ワタナカ

Jリーグ所属:2017

所属したクラブ:藤枝MYFC

国籍:カンボジア

フレデリック・ビュロ

Jリーグ所属:2019

所属したクラブ:FC岐阜

国籍:ガボン

ムシャガ・バケンガ

Jリーグ所属:2021~2022

所属したクラブ:徳島ヴォルティス

国籍:コンゴ民主共和国(第一国籍はノルウェー)

アイメン・タハール

Jリーグ所属:2016年

所属したクラブ:サガン鳥栖

国籍:アルジェリア(イングランド)

ピエロス・ソティリウ

Jリーグ所属:2022~

所属したクラブ:サンフレッチェ広島

国籍:キプロス

シャハブ・ザヘディ

Jリーグ所属:2024~

所属したクラブ:アビスパ福岡

国籍:イラン

バーリント・ヴェーチェイ

Jリーグ所属:2023

所属したクラブ:ヴィッセル神戸

国籍:ハンガリー

ホセ・カンテ

Jリーグ所属:2023

所属したクラブ:浦和レッズ

国籍:ギニア

エセキエル・ハム

Jリーグ所属:2018

所属したクラブ:FC岐阜

国籍:シリア(岐阜当時はアルゼンチン)

モハメド・アダム

Jリーグ所属:2022

所属したクラブ:FC今治

国籍:スーダン(第1国籍はオーストラリア)

トーマス・デン

Jリーグ所属:2020~

所属したクラブ:浦和レッズ、アルビレックス新潟

国籍:南スーダン(第1国籍はオーストラリア)

やりくり上手でW杯出場選手も!サガン鳥栖、「歴史上最強の日本人選手」5名

ビキンタス・スリヴカが今回加わることになり、これまでJリーグで1名しかプレーしていないレア国籍の選手は計27名となった。

ちなみに以前はスリナムもエベリシオ(ジュビロ磐田)が「Jリーグで1名しかいないレア国籍」だったが、2023年にヴァルネル・ハーンが京都サンガFCに加入したことでレア国籍枠から外れている。

© 株式会社ファッションニュース通信社