有力ゴルフショップ店長が語る2024年5月度のリアルマーケットレビュー

ゴルフショップにはどんな来客があり、何が売れているのか。「有力店店長が語るリアルマーケットレビュー」は、全国でも有数の販売力を誇る店舗にその動向を聞くコンテンツ。

二木ゴルフ宇都宮インターパーク店、有賀園ゴルフ新横浜店、ゴルフ5プレステージ新宿店の3店舗に2024年5月度の販売状況を語ってもらった。

二木ゴルフ 宇都宮インターパーク店 石井 英之店長

5月はなかなか厳しい月でしたが、クラブはピン 『G430』、テーラーメイド『Qi10』、キャロウェイ 『パラダイムAi スモーク』、この3本柱が相変わら ず強かったです。特にピンはドライバーを買った 方が、FW、UT を購入される。また、FW、UT を持 ってる方がドライバーを買うというような好循環 があります。感覚としては昔の『ゼクシオ』くらい の勢いになっていますね。そのダンロップの『ゼク シオ13』が国産メーカーでは頑張りました。前の 月はFWがランクインしましたが、今回はドライバ ーが4位に入りました。

アイアンは『ミズノプロ』がフィッティングの結果や打感の良さで支持されました。他のメーカーも操作性重視のモデルが動きました。パターはツアーで人気のモデルが人気を集めました。金属系フェースのしっかりした打感のものが上位に入っています。ボールはスピン系が上位ですが、廉価系のブリヂストン『ツアーEX』がランクイン。ゴルファーのプレー頻度上昇の表れだと思います。

有賀園ゴルフ 新横浜店 佐藤靖志店長

5月はピンが強かったです。今回もアイアンのデ ータを見ると、ピンしか売れていないんじゃない かという状況ですね。ウッドになればもちろんキ ャロウェイ『パラダイムAiスモーク』、テーラーメ イド『Qi10』が食い込んできますが、ピンの強さ が圧倒的でした。ピンはドライバーに関しては球が 曲がりにくい点が人気で、そういうドライバーを 買ったからFW、UT も買う人が多いのかなと思っ ていたんですが、FW、UTだけを買いに来てもピン になる人が多いんです。ドライバーの流れから店 員が勧めやすいのかもしれませんが、飛ぶ飛ばな いより安定感を重視している人が多いと感じます。

またヘッドが重いので、振っていてヘッドの位置が分かりやすいところも人気の秘密だと思います。『G430HL』という軽量モデルも出たんですが、それはそれほど売れているわけではありません。アイアンも全モデル売れているんじゃないかという勢いです。『G730』と『i530』は新製品、『G430』はドライバーからの流れで買う人が多いですね。5月の当店の売上はピンが売れないと苦しかったと思います。

ゴルフ5プレステージ新宿店松岡 秀典店長

5月はインバウンドのお客様が多い月だったので、日本メーカーへの問い合わせがやや増えたというところで少し変動がありました。日本メーカーは『オノフ』のグローブライドとか『ゼクシオ』のダンロップで、アイアンに関してはエポンです。個別のブランドで飛び抜けて売れたものはなかったけれど、うちの店では珍しくダンロップがきたなという印象があります。うちは基本的にフィッティングが中心ですから、フィッティングがしやすいメーカーが多いんです。でも、ダンロップは『ゼクシオ』への指名買いが多かったので、ちょっと初心者の方が見えられたのかなと思います。

また、日本で買うと安いということで、インバウンドの方がフルセットを買っていかれるケースもありました。先月はインバウンドのお客様の割合は3対7か、4対6くらいでした。パターフィッティングの来店者も多いので、『ゼニス』や『ベティナルディ』のようなオーダーメイドできるものが上位に入っています。

© 株式会社ゴルフ用品界社