これがホントの「ごはんだけ」 行動力ありすぎな一発ギャグに6.6万いいね

読者の皆さんは、「御飯岳」という山をご存じだろうか。

長野県と群馬県の境にある標高2160メートルの山だ。そんな御飯岳でしか撮影できない写真が、X上で注目を集めている。

白いご飯......?(画像はあずわさ@azuwasaさんの投稿より、以下同)

「ごはんだけ」

東京都在住のXユーザー・あずわさ(@azuwasa)さんが2024年6月15日、そんな一言と共に投稿したこの画像。

「御飯岳」と書かれた木の看板。そして、その前に置かれているのは緑色の四角い容器にみっちりつまった白飯......だけだ。

聡明な読者の皆さんなら、もうおわかりいただけただろう。

そう、「御飯岳でごはんだけ」――ということである。

「行動力に感服です!」

17日、Jタウンネット記者は投稿者のあずわささんに話を聞いた。あずわささんは「週末は山に登っていることが多いおじさん」だそうで、投稿の写真も15日、実際に御飯岳に登って撮影したものだ。

「思いついたらやってみないと気がすまないので、弁当を作って車を運転して山に登りました」(あずわささん)

ギャグを思い付くだけならともかく、実際に山に登ってそれを再現するなんて、なんたる行動力。ギャグに対して、"本気"すぎる......!

画像は再掲

その後、持参した白飯で文字通り「ごはんだけ」の食事をとってみたあずわささんだったが、

「山で食べればなんでも美味しいとはいえ、ごはんだけはキツイかもしれません...」

と感想を述べた。まぁ、そりゃそうだろう......。

あずわささんの体を張った一発ギャグ(?)には、X上で6.6万のいいね(6月21日夕時点)のほか、こんな声が寄せられている。

「おかずは、景色と空気」
「せめて梅干しくらいは...」
「これやるためにタッパー一杯のライスを持参した行動力に感服です!」

ちなみにこの「御飯岳」、正式な読み方は「ごはんだけ」ではなく「おめしだけ」である。もう「ごはん」にしか見えなくなっちゃった読者もいるだろうが、どうかお間違いのなきよう。

© 株式会社ジェイ・キャスト