デリカシーにかける彼氏の発言… 外見に口出しをされてイラッとしたこと 彼氏のこの言葉は余計なお世話でしかない…。

[

彼氏の何気ない一言にイラっとした経験がある女性もいるはず。悪気がない発言というのは指摘しづらくてモヤモヤしますよね…。とくに外見に関するデリカシーに欠ける言葉はショックなはず。ただ、指摘しないと彼もそれがダメな言葉とは自覚できません。

そこでfumumu取材班は、外見に口出しをされてイラっとしたことを聞きました。

■「痩せて」と言われた

「決して自分の体型はぽっちゃりではない。BMIも20切っている。なのに『もう少し痩せて』って言われた。そのとき『あ、なんでこんなクソと一緒にいるんだろう…』って見る目のない自分が嫌になった。そんなに細い子と付き合いたければ、ほかへ行けばいいのに。

自分好みにカスタムしようとするところが、なんか支配欲強そうで怖い」(30代・女性)

関連記事:せっかくのドライブデートなのに…男子がイラっとしてしまう彼女の言動

■髪の毛のうるおい足りないね

「デートのときはいつもストレートアイロンでサラサラにしているのに、エスカレーターで前後で乗った際、私の髪の毛を見て、『髪の毛うるおい足りないね』って余計な一言を言いやがった…。

褒められるのは好きだけど、いちいちけなされるのは好きじゃない。まぁでもその言葉のおかげでサロンに行ってトリートメントしてもらってウルツヤにしてもらったけど」(30代・女性)

関連記事:「エロいことばっか考えてる」 決めつけに男性がイラっとする理由

■足短くない?

「元カレに学生時代の集合写真か何かを見せたときに『やっぱりちょっと足短くない?』って笑われた。”やっぱり”ってなんだよ? というか、短足なのは自分が一番よく知っているんだわ。

彼なりのイジりなのかもしれないけど、コンプレックスはいじられたくない。これだけじゃなくほかにもいろいろイラっとすることを言われて、そのストレスが積もり積もって何かでケンカしたときに爆発して別れた」(20代・女性)

笑えるイジリならいいですが、少しでもモヤッとしたりイラっとするのなら、その場で彼に指摘したほうがいいです。指摘しないと言ってもいいと認識されてしまい、ことあるごとに言われてしまいますから。

(文/fumumu編集部・美佳)

© 株式会社メディアジーン