INI(尾崎匠海、木村柾哉、許豊凡、髙塚大夢、藤牧京介)、「THE FIRST TAKE」初登場!

YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」第446回が6月21日(金)22時、公開された。

第446回は、サバイバルオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』から誕生した11人組グローバルボーイズグループ・INIより、尾崎匠海、木村柾哉、許豊凡、髙塚大夢、藤牧京介が初登場。

韓国をはじめ海外でも活動の幅を広げ続けるINIが披露したのは、MVが再生回数4,000万回を突破した、INI史上最高記録となる楽曲「FANFARE」。

5人が織りなす、オリジナルバージョンとは一味違った「THE FIRST TAKE」だけのスペシャルアレンジにて、一発撮りパフォーマンスしている。

■番組詳細:
INI – FANFARE / THE FIRST TAKE

6/21(金)22時~プレミア公開

■INI コメント
”「THE FIRST TAKE」にずっと出たいと思っていたので、この場にいる事が本当に夢みたいです。
INIは11人いるのですが、今回は5人で出演させていただいて、すごく新しい一面になっていると感じています。
「THE FIRST TAKE」を観てくださる皆さんが少しでも勇気づけられたり、ポジティブな感情を抱いて
また明日に向けて向かっていってくれたら嬉しいなと思います。”

■「THE FIRST TAKE」(ザ・ファースト・テイク)
アーティストによる一発撮りのパフォーマンスを鮮明に切り取るYouTubeチャンネル。19年11月15日にローンチし、現在チャンネル登録者数は975万人(※6/20時点)。20年3月、DISH//(北村匠海)「猫」を公開、動画再生回数は2億回を超えた。
日本のYouTubeチャンネルのなかで、音楽ジャンルでは最多登録者数となり、最速で900万人を達成したチャンネルとなっている。
▽「THE FIRST TAKE」 OFFICIAL Web Site:

■INI プロフィール:
2021年開催のサバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」で選ばれた11名で結成されたグローバルボーイズグループ。
DEBUT SINGLE『A』は、初週50,8万枚を売り上げ、歴代5位を記録。「第63回輝く!日本レコード大賞」では新人賞を受賞し、華々しいデビューを飾った。
2ND SINGLE『I』は、オリコン史上初となるデビューシングルから2作連続初週売上50万枚超えを達成。数々のランキング記録を達成し、タイトル曲「CALL 119」はストリーミング累計再生回数1億回を突破。
3RD SINGLE『M』は、初週73.7万枚を売り上げ、3作連続初週売上50万枚超えを達成。前作から続いてBillboard JAPAN 総合ソング・チャート“JAPAN HOT 100” 総合首位を獲得。1ST ALBUM『Awakening』は、Billboard JAPAN週間アルバム・セールス・チャート“Top Albums Sales”などの各種音楽チャートで7冠達成。さらに2022年12月には日本武道館を含む全国4都市12万人を動員したアリーナツアーを開催。
4TH SINGLE『DROP That』、5TH SINGLE『TAG ME』も50万枚超え、初登場1位を記録し、5作連続売上ハーフミリオン超えを達成。2023年8月には「KCON LA 2023」に出演し、2年連続で海外での有観客パフォーマンスも披露。11月には世界最大級のK-POP授賞式『2023 MAMA AWARDS』で「Favorite Asian Male Group 」を受賞。11月から自身最大規模の全国7都市でのアリーナツアー行い、2024年2月には追加公演として京セラドーム大阪にて初のドーム公演を成功させ、延べ20万人を動員。同月にリリースした2ND ALBUM『MATCH UP』は初週30万枚超え、オリコン合算アルバムランキングで首位を獲得するなど、いま最も勢いのあるグローバルボーイズグループ。
6月26日(水)に6TH SINGLE『THE FRAME』をリリースする。
▽Web Site:

▽YouTube:
https://youtube.com/@ini_official
▽X:
https://x.com/official__ini

© 株式会社ジェイプレス社