どこまでなら許されるの? 恋人に好かれる「かわいいワガママ」5選 「恋人と誕生日当日に会いたい」と思うのはワガママ? 「かわいいワガママ」と「許せないワガママ」の違いとは…。

[

恋人と誕生日に会いたいけど、それを伝えたら「ワガママと思われないかなぁ…」なんて心配したことはありませんか?

今回は、カップルでの「許せるワガママ」と「許せないワガママ」についてまとめてみました。

画像をもっと見る

■「恋人と誕生日当日に会いたい」人の割合

まずは、fumumu編集部が「恋人と誕生日当日に会いたいか」について、アンケート調査を実施しました。

男女800票の回答を得ることができ、57.4%が「会いたい」という結果に。男女差はほぼありませんでした。

関連記事:断るべきなんだけど…つい許してしまう「彼氏のワガママ」

■「かわいいワガママ」5選

とはいえ「誕生日だから会いたい」と思うのは、ワガママにあたらないのでしょうか。

まずは、ワガママではなく「かわいいお願い」程度に思われる「許せるワガママ」を5つ紹介します。

(1)「もう少し一緒にいたい」

女性が男性に言うと、確実に「かわいい」と思われる言葉です。男性がたまに言うのもGOOD。

(2)「少しだけ声が聞きたい」

「電話したい」 「声が聞きたい」だけだと、終わりが見えない長電話になるのかな…と嫌がられる可能性ありますが、「少しだけ」というのがポイント。

(3)「パワーちょうだい」

これまた電話したいときに「電話したい」と言うより、「パワーちょうだい」と言ってから「少しだけ声を聞けばパワーになる」なんて言うと、相手は喜びますよね。

(4)「ちょっとだけ相談に乗ってほしい」

「相談に乗って」と言われて、嫌な人っていないですよね。内容が重いと困りますが、「ちょっとだけ」をつけて軽い相談だとわかれば、嬉しかったり。

(5)「一口ちょうだい」

「シェアして食べよう」なんて言われるより、「一口ちょうだい」のほうがかわいげがあります。

「もう少し」 「ちょっとだけ」 などというワードが、ワガママ感を生まないのかもしれません。

関連記事:断るべきなんだけど…つい許してしまう「彼氏のワガママ」

■「許せないワガママ」5選

逆に、これはワガママで嫌われてしまうという言動も書き出してみました。

(1)「奢って」

言い方を変えて「ごちそうしてほしい」にしたとしても、許されるのは1回だけかもしれません。

(2)「荷物持って」

女性が男性に言う可能性が高い言葉。「なんで?」 「自分で持ったら?」と苛立たれます。

(3)「これほしい」

「奢って」と近いものがあります。プレゼントというのは、相手の喜ぶ顔を想像して自分で選びたいもの。

(4)「この日しか無理」

自分の都合しか考えずスケジュールを押し付けてくる感じは、誰だって嫌ですよね。

(5)「今から会いたい」

これも1回くらいならかわいいと思われるかもしれませんが、言われるほうの都合もあるので、「重い」と思われてしまいます。また「もっと会いたい」も、「ワガママだなぁ」と思われちゃいます。

関連記事:ワガママな友達に振り回されたくない! どう対処すればいい?

■最後に…

自分がワガママにならないことも大切ですが、ワガママな人に振り回されないことも大事。

「ワガママだなぁ」と思ったら、そのまま聞き入れるのではなく、相手に合わせて柔軟に対処することをオススメします。それこそふたりの仲がうまくいく秘訣。

恋人との誕生日も、奥深い。

関連記事:女性に翻弄されたい願望のある男性… その特徴と理想の振り回され方

■執筆者プロフィール

中村愛:浅井企画所属のマルチタレント。YouTube登録者数は10万人以上で”カップルあるある”や”恋愛系動画”をアップしている。

また、女子高生のマーケティング会社で7年以上働いていた経験もあるため調査を得意とする。その他、モノマネ・ラジオDJ・競馬番組などでも活動中。

(文/タレント・中村 愛)

【調査概要】 方法:インターネットリサーチ 調査期間:2024年1月15日~2024年1月16日 調査対象:10代~60代の男女800名

© 株式会社メディアジーン