名鉄が創業130周年、記念乗車券を発売 イラスト系統板の掲出や記念品の配布も

名鉄2000系 2024年06月12日撮影

名古屋鉄道は2024年6月25日(火)、創業130周年を迎えます。同社は130周年にあわせ、記念乗車券を販売するほか、イラスト系統板の掲出、記念品の配布を実施します。

乗車券は「名鉄創業 130周年記念乗車券セット」として6月25日から順次発売。左右見開きタイプで、外面にはブルーミュースカイ、中面には年表がデザインされており、駅ナンバリングが「13」の駅から1,300円区間の大人普通片道乗車券と、エンブレムステッカーをセットにした商品です。

「名鉄創業 130 周年記念乗車券セット」デザイン

©名古屋鉄道

乗車券の発駅が東岡崎駅のものが2種、古見駅、上飯田駅のセットが各1種の計4種類のデザインが発売され、価格はいずれも1セット1,300円。販売場所は名鉄名古屋駅サービスセンターほか、詳細は以下のとおり。

名鉄創業130周年記念乗車券セット①~④ 4種類

©名古屋鉄道

◾️販売場所・発売日
①東岡崎駅および名鉄名古屋駅サービスセンター:6月25日から
②西枇杷島駅構内イベント会場および名鉄岐阜駅(時間限定):6月29日のみ
東岡崎駅:6月30日から
③常滑駅および名鉄名古屋駅サービスセンター:6月30日から
④上飯田駅および名鉄名古屋駅サービスセンター:6月30日から

イラスト系統板の掲出は6月13日(木)から8月19日(月)まで実施される予定です。2213号車、5013号車、6003、6015号車の4両に掲出される予定で、いずれの系統板も「130th Anniversary おかげさまで、名鉄130周年」の文字が入ります。

「名鉄創業 130 周年記念 イラスト系統板」デザイン

©名古屋鉄道

記念品の配布は、創業記念日当日の6月25日から実施。創業130周年にちなみ、当日の13列車(中部国際空港発 ミュースカイ名古屋行)と、130列車(新鵜沼発 特急豊橋行)において、特別車の乗客に「ブルーミュースカイボールペン」と「名鉄創業 130 周年記念クリアファイル」が配布されます。

© レイルラボ