パイロットを目指せ!2025年度入隊「航空学生」7月1日から応募受付開始

航空自衛隊 F-2A 防府北基地 2024年3月撮影

防衛省は2024年7月1日(月)から、2025年度入隊の「航空学生」の募集を開始します。

「航空学生」は、高校卒業またはそれに相当する学力を持つ若者を対象に、海上自衛隊、航空自衛隊のパイロット等を養成する制度です。航空学生は入隊後、学生宿舎で団体生活を送りながら2年間の基礎教育を受け、続いて飛行訓練を中心とした操縦課程に進み、最終的にパイロットとしての資格を取得します。

応募資格は、海上自衛隊の場合は18歳以上23歳未満の者で、高校卒業者(見込み含む)または高専3年次修了者、航空自衛隊の場合は18歳以上24歳未満の者で、高校卒業者(見込み含む)または高専3年次修了者が対象です。受付期間は7月1日(月)から9月5日(木)までとなっており、試験は三次にわたって実施されます。

■試験科目
1次:筆記試験、適性検査
2次:航空身体検査、口述試験、適性検査
3次:航空身体検査(海上)、操縦適性検査及び医学適性検査(航空)
■試験日程
1次:9月16日(月)
2次:10月12日(土)~17日(木)の間の指定された日
3次:(海上)11月15日(金)~12月11日(水)の間の指定された日、(航空)11月9日(土)~12月12日(木)の間の指定された日
■合格発表
1次:10月4日(金)
2次:(海上)11月6日(水)、(航空)10月31日(木)
最終:2025年1月20日(月)
■入隊時期
2025年3月下旬~4月上旬

海上自衛隊航空学生は、山口県下関市の小月教育航空隊に入隊し、約4年間の教育と飛行訓練を経て、パイロットや戦術航空士の資格を取得します。航空自衛隊航空学生は、山口県防府市の第12飛行教育団に入隊し、約2年間の基礎教育を受けた後、飛行幹部候補生として約2年間の飛行訓練を受け、パイロットの資格を取得します。

俸給は高卒で198,800円、大卒で209,500円、賞与は年2回(6月、12月)、昇給は年1回です。

© FlyTeam