薩摩・大隅地方24日にかけて土砂災害に警戒 気象台「土砂災害警戒情報の可能性も」少しの雨でも地盤緩み

薩摩・大隅地方では梅雨前線の影響で23日から24日にかけて大雨となる恐れがあります。現在、雨は小康状態となっていますが、これまでの大雨で地盤が緩んでいるところがあるため、土砂災害に警戒してください。

薩摩・大隅地方の広い範囲で5段階の警戒レベルのうち、レベル4に相当する「土砂災害警戒情報」を出す可能性もあるとしています。

23日から24日にかけ、九州付近にある梅雨前線に向かって、暖かく湿った空気が流れ込み、薩摩・大隅地方では大気の状態が不安定になる見込みです。現在、雨は小康状態ですが、20日から21日にかけて降った大雨で地盤が緩んでいるところがあるため、今後は少しの雨でも土砂災害のおそれがあります。

雨のピークは23日昼すぎから夕方にかけて予想されていて、薩摩・大隅地方で22日に予想される1時間雨量は30ミリ。23日は50ミリです。23日正午までに予想される24時間雨量は150ミリ、その後、24日正午までに予想される24時間雨量は200ミリです。

気象台は土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水・氾濫に警戒するよう呼びかけています。薩摩・大隅地方の広い範囲で5段階の警戒レベルのうち、レベル4に相当する「土砂災害警戒情報」を出す可能性もあるとしています。



© 株式会社南日本放送