「友達は必要なら現地で作るわ」と、スノーボード教室に一人で参加した小4娘。たくましすぎる発言と行動力に「かっこいい!」と5.3万人が感心

OJO Images/gettyimages

tannoさん(@tanno70588300)が投稿したのは、当時小学4年生だった娘さんが一人でスノーボード教室に参加すると言ったときのこと。心配するママに対し、「友達は必要なら現地で作るわ」と返答した娘さんに5.3万人が感心しました。

tannoさんのX

たくましすぎる行動力

tannoさんが投稿した内容はこちら。

投稿したのは、当時小学4年生だった娘さんが、スノーボード教室に一人で参加すると言ったときのこと。

「友達が行かないのにさみしくない?」と声をかけるママの心配をよそに、「友達は必要なら現地で作るわ」と答えた娘さん。

後日、一人で参加したおかげでスノーボードに集中できたと聞き、娘さんがメインに考えていたのは「友達と楽しむこと」ではなく、「スノーボードを楽しむこと」だったのだと気づいたママ。

社会人になった今も一人の時間を楽しみ、たくましく生きる娘さんを見て、当時のことを思い出したのでした。

この娘さんの行動力に、Xでは5.3万件ものいいねと「娘さんの行動力が素晴らしいですね」「かっこいい!」といったコメントが寄せられ、多くの人が感心しました。

tannoさんにお話をうかがいます。

自立した娘さん

娘さんの、「友達は必要なら現地で作るわ」という言葉を聞いたとき、ママはどんなお気持ちでしたか?

「おお!かっこいい。合理的かもと思いました」

小学4年生とは思えないほど、冷静で合理的な考え方が素敵ですね!大人も見習いたくなるたくましさです。

中学受験も自分で

娘さんの自立したエピソードがほかにもあれば、ぜひお願いします!

「中学受験の予定はなかったのに、行きたい中学を自分で決めて受験したこともありました」

周りの環境に振り回されず、自分で考え・行動できる娘さん。きっと芯の強い女性なのでしょう。

たくましさと優しさ

娘さんに、今後どんな人生を歩んでいってほしいですか?

「エピソードではとても強い娘になっているかもしれませんが、おばあちゃんが歩くときは必ず手を持って支えてくれたり、人の悪口は言わなかったり、とても優しい子です。憧れていた業界に入って毎日イキイキと働いています。社会の一員として働く責任感を持って、娘らしさをなくさず歩いて行ってほしいです」

たくましさと潔さは、身につけようと思ってもなかなかできないもの。素晴らしい素質と優しさを兼ね備えた娘さんに、多くの人が魅了されました。今後も自分らしさを大切にして、人生を謳歌してくださいね。

取材協力:tannoさん(@tanno70588300)

tannoさんのX

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

※記事内容でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

© 株式会社ベネッセコーポレーション