兵庫津ミュージアム来館者30万人記念セレモニー

兵庫県の歴史が学べる県立兵庫津ミュージアムで、来館者数が6月22日、30万人に到達し記念のセレモニーが開かれました。

神戸市兵庫区にある「県立兵庫津ミュージアム」は、2021年11月に「初代県庁館」が先行してオープン。
2022年に、プロジェクションマッピングなどを使って兵庫県の歴史を体感しながら学べる「ひょうごはじまり館」が開館しました。

2023年3月に来館者数が10万人を突破してからわずか1年3カ月余りで来館者が30万人に達しました。

記念すべき30万人目となったのは、神戸市垂水区に住む船越文子さんら4人です。

4人は舞踊の先生と生徒で、初代県庁館には来たことはありましたが、「ひょうごはじまり館」を訪れるのは初めてだということです。

6月22日は、名誉館長から年間フリーパスなどの記念品が贈られました。

4人はセレモニーのあと、「ひょうごはじまり館」の館内を改めて見学。
兵庫の歴史を興味深く眺めていました。

© 株式会社 サンテレビジョン