統計開始から3番目に遅く 中国地方梅雨入り 島根県 23日は警報級の大雨に注意。

統計開始から3番目に遅い梅雨入りです。広島地方気象台は、22日、中国地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。去年(2023年)より24日、平年より16日遅い梅雨入りです。

断続的に雷を伴った激しい雨が降る見込みで、気象台は、島根県では、長時間の大雨により、23日は警報級の大雨になるとして注意を呼びかけています。

梅雨前線が西日本付近を北上しているため、山陰地方では雨が降っています。

広島地方気象台は、23日、中国地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。

去年より24日、平年より16日遅い梅雨入りです。また、統計が始まった1951年以降、3番目に遅い梅雨入りとなりました。

気象台によりますと、中国地方では24日にかけて、大雨となる見込みで、特に、島根県と広島県では、長時間の大雨により、23日は、警報級の大雨となるということです。

土砂災害に警戒し、浸水害、河川の増水に十分注意してください。

山陰地方で、22日に予想される1時間降水量は、多い所で、40ミリ。23日も同じく40ミリです。

また、23日午後6時までに予想される24時間降水量は多い所で、150ミリとなっています。

雷を伴った激しい雨が降る見込みです。

気象台は、今後、発表される防災気象情報に留意するなど、注意を呼びかけています。

© 株式会社山陰放送