夏だし、VIOのセルフケアでも始めてみよっかな【#01 VIO用トリマー】

これから30℃を超える日がザラにあると思うと、ため息が出る。中でも気がかりなのが、股間周りの蒸れ問題。ただ、ムレるからといってツルッツルにしたいわけではなくて、ほどほどの雄感をキープしつつ対策したいという人もいるよね。

ということで今日から全4回、セルフでできるVIOケアアイテム(どれも¥1,500以下!)を紹介する短期連載がスタート。第1回目はアンダーヘアのお悩みにアプローチできるトリマーをピックアップ。

GATSBY/VIO用トリマー ¥1,430(税込)

GATSBYから今年2月に発売されたばかりのVIOゾーン専用トリマー。Vゾーン用(側部)、I・Oゾーン用(上部)と2種類の刃が1本になった2WAY仕様なのが嬉しい。

どちらの刃も、肌に直接触れることがないから剃った後のチクチクも気にならないし、好きな長さにトリミングできるのも最高。

モデル:Takaくん

Taka:普段はカミソリで剃ってしまうことが多いです。毛は濃い方だと思うので、生えてくるときにチクチクしたりかゆみが出てきたりすることも…。

Taka:使う前は難しそう〜と思っていたけど、いざ試してみるとすごく簡単。少し毛を引っ張り、刃を引くだけで簡単に剃れました!

ーー暑いだけじゃなくて汗や匂いなど、エチケットにも気を遣う場面が多い夏。イベントや夜遊びを快適に楽しむためにも、手軽に始められるVIOのセルフケアアイテムを試してみて!(#02は6/29更新予定)

モデル/Taka
企画・文/芳賀たかし
写真/新井雄大

#04へ

#02へ

© 株式会社amateras