横浜・国際園芸博、マスコットの名は「トゥンクトゥンク」 開幕まで1000日、公募で選出「ときめいた心臓の音」

「トゥンクトゥンク」を囲む芦田愛菜さん(右)と北原やえさん=横浜市中区

 2027年に上瀬谷通信施設跡地(横浜市瀬谷、旭区)で開かれる国際園芸博覧会の開幕まで1000日となった22日、公式マスコットキャラクターの名前が「トゥンクトゥンク」に決まったと発表された。6076作品の応募の中から川崎市に住む北原やえさん(40)の作品が選ばれた。 

 JR桜木町駅前などでも関連イベントが開かれ、親子連れや観光客でにぎわった。

 横浜市中区のイベントで、公式アンバサダーを務める芦田愛菜さんが名前を発表。名付け親の北原さんによると「トゥンク」はときめいたときの心臓の音といい、「心臓の音は胸に耳を当てないと聞こえない。地球の声に耳を傾け、みんなが手を取り合って、たくさんの命がときめく地球になってほしいと願いを込めた」と名前の由来を説明した。

© 株式会社神奈川新聞社