飽きないおいしさ。簡単さっぱり「塩味の作り置き」レシピ3つ

忙しい朝を支える作り置きのおかず。何を作ろうか迷った時は、さっぱりとした「塩味」で仕上げるのがおすすめです。

醤油やめんつゆをつかわない、塩だけのシンプルな味は、飽きずに楽しめるのが魅力。さまざまな料理に合わせやすいので副菜として活躍すること間違いなし!さっぱりしているので、暑い季節でも食べやすいですよ。

今日は、簡単に作れて何かと使いやすい「塩味」の作り置きレシピを3つご紹介します♪

旨みたっぷり!「きのこの塩ナムル」

ごま油の風味が食欲そそる!シンプルながらも旨みをしっかり感じる「きのこの塩ナムル」です。

ご飯に混ぜ込んで「きのこごはん」にしたり、麺や冷奴にトッピングしたりとアレンジが効く一品。

冷蔵庫で5日ほど保存が効くのでたっぷり作り置きするのがおすすめ!

(レンチン5分で作り置き!何かと便利な「きのこの塩ナムル」 by フードコーディネーター Mayu*さん)

「きのこの塩ナムル」レシピ >>

シャキシャキ食感が楽しい♪「豆苗のごま塩炒め」

あと一品欲しい時にも重宝する、シャキシャキの食感が楽しい「豆苗のごま塩炒め」。

野菜の水分を吸わせるために、すりごまを多めに入れるのがポイント。ごまの風味たっぷりで、少しの塩でも十分においしくなりますよ。

お弁当のスキマ埋めにもおすすめ!

(ササッと簡単!「豆苗のごま塩炒め」のお弁当 by 料理家 かめ代。さん)

「豆苗のごま塩炒め」レシピ>>

あわせて読みたい

さっと入れるだけで味付け簡単!「塩昆布」朝ごはんレシピ5選 by 朝時間.jp 編集部

飽きないおいしさ!「れんこん塩きんぴら」

ぴりっと効いた粉山椒がアクセント!飽きないおいしさの「れんこん塩きんぴら」です。

ごま油を熱したフライパンで、れんこん、にんじんに酒と塩を加えて炒めてたら、仕上げに粉山椒を入れて完成!

お弁当やおつまみなど、さまざまなシーンで活躍する優秀レシピです。

(山椒がぴりっ♪ご飯がすすむ簡単作り置き「れんこん塩きんぴら」 by フードコーディネーター Mayu*さん)

「れんこん塩きんぴら」レシピ>>

日々の食事の準備がラクになる「塩味」の作り置きレシピをご紹介しました。

シンプルな塩味ならさっぱりと食べられるので、暑さで食欲のわかない朝にもおすすめ。ぜひ、毎日の献立に役立ててくださいね♪

© アイランド株式会社