埼玉県の駅に貼り出された注意喚起のポスター SNSでは「この間違いは結構ある」と納得の声も

間違えやすい2つの駅名とは?

埼玉県の鳩ヶ谷駅に貼られていた「似ている駅名の注意喚起ポスター」が、今X上で話題になっています。投稿したのは、Xユーザーのこばやし 'にらたま' けんいちさん(@Niratama)です。

当ポストには2024年6月23日時点で1.9万件を超えるいいねが集まり、「この手の間違いは意外とある」「ウソだろ?と思いますが、やらかすと終わるやつですよね」といった多くのコメントが寄せられています。

記事の中では、埼玉県の観光消費額についても紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

※ポストの画像は【写真2枚】をご参照ください。
※今回ご紹介するポストは、投稿者様の掲載許可を頂いております。

※編集部注:外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。

埼玉県鳩ヶ谷駅の柱に貼られた注意喚起のポスター

【写真全2枚/1枚目】思わず目を引くデザインのポスター

「これ間違える人いるんか?」というコメントとともに投稿されたのは2枚の写真でした。

そこに写っていたのは、埼玉県の鳩ヶ谷駅ホームの柱に貼られた注意喚起のポスター。「ここは鳩ヶ谷駅(埼玉県川口市)です 幡ヶ谷駅(東京都渋谷区)ではありません!」と書かれています。

本当に間違える人がいるのだろうかと思ってしまいますが、ここまで大きく書かれている背景には、それだけ多くの人が間違えているという現実があるように感じますね。

他の間違えやすい駅名に関するコメントが続出

【写真全2枚/2枚目】注意書きの下には乗り換えルートも

こばやし 'にらたま' けんいちさんに、注意書きを見た時の心境を伺ってみると、「この間違いは結構知られているのですが、実際どのくらい間違える人がいるんだろうと気になってXに投稿しました」と話してくれました。

ポストには多数のいいねに加え、

  • 「青梅と青海みたいですね!」
  • 「新丸子と下丸子」
  • 「千駄木と千駄ヶ谷を間違える人もいます」

など、他にも間違えやすい駅名を挙げるコメントが多く寄せられました。2つの駅が近ければなんとかなりそうですが、全く違う方向だった時はショックが大きいですね…!

今回の投稿の反響について、こばやし 'にらたま' けんいちさんは、「定番の間違いが多い駅名だけでなく、本当に鳩ヶ谷と幡ヶ谷を間違えた人も結構いると知って興味深かったです」と振り返ってくれました。

これ間違える人いるんか? pic.twitter.com/CI26qsKJzz

— こばやし 'にらたま' けんいち (@Niratama) June 13, 2024

埼玉県の観光消費額単価はいくらぐらい?

いかがでしたでしょうか。今回はXで話題になっている「間違えやすい駅名について注意喚起をするポスター」をご紹介しました。

ここからは、鳩ヶ谷駅がある埼玉県の観光消費額単価についてご紹介します。

埼玉県が発表している「観光入込客統計調査結果について(平成23年以降)」によると、2022年の観光消費額単価は、県外から訪れて宿泊した場合は2万2182円、日帰りの場合は6423円だということが分かりました。

お出かけする時には、似ている駅名に注意して、事前にルート検索をするように心がけたいですね。

参考資料

  • @Niratama
  • 埼玉県「観光入込客統計調査結果について(平成23年以降)」

© 株式会社ナビゲータープラットフォーム