ヨーグルトの入れ物に吸い込まれる「モフモフ」…?キュートな犬の行動に笑ってしまう

どんどんどんどん吸い込まれていく…掃除機?

必死のお顔で「ヨーグルトの容器」に吸い込まれる、サモエドさんの映像がXで注目を集めています。投稿したのは、Xユーザーの「@samoedsoran」さん。

当ポストには2024年6月14日時点で800件を超えるいいねが寄せられるなど話題となっています。

また記事中では、犬猫の生涯必要経費についてもご紹介します。

※ポストの画像は【写真】をご参照ください。
※今回ご紹介するポストは、投稿者様の掲載許可を頂いております。

※編集部注:外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。

白くてモフモフ「ソラン」くんが話題に

「ヨーグルト愛がすごすぎて箱に吸い込まれるサモエドがこちらです」というコメントとともに投稿されたのは1本の動画でした。

【写真1枚目/全5枚】箱に鼻を突っ込んで顔が全く見えなくなっていますね。

Xでたくさんの注目を浴びているのは、サモエドの男の子「ソラン」くんです。

動画に写るソランくんは、大好きなプレーンヨーグルトの容器にお口を突っ込んでいるようです。残りわずかなヨーグルトを最後まで堪能したかったのでしょうか、必死の面持ちでお口を入れ込むソランくん。

まだまだヨーグルトへの愛は止まらないようで、どんどんお顔が吸い込まれていきます!

どんどん吸い込まれていく姿に「この生き物は一体……!?」

【写真2枚目/全5枚】真っ白いふわふわの毛の塊にしか見えません!

愛らしいモフモフボディを駆使して、容器に夢中になるソランくん。お顔はどんどん吸い込まれていき、一瞬「ワンちゃん」であることを忘れてしまうようなビジュアルになっています……!

【写真3枚目/全5枚】「すごい~」飼い主さんも笑うしかありません。

お茶目な行動に飼い主さんも笑みがこぼれたようで、動画からは和やかな笑い声が。

しばらくするとソランくんは、手を使って器用に容器を動かし、かわいいお顔を見せてくれました。ヨーグルトへの「愛」が伝わるかわいい仕草に、自然と心が癒されますね。

【写真4枚目/全5枚】なくなってるのにコレ。どんだけ好きなのでしょうか!

「ヨーグルト美味しいよね!うちの子も大好き!」といった共感の声や「吸い込まれてる(笑)」「そのうち出られなくなっちゃうねw」など笑った人からの声も寄せられ盛り上がっています。

犬や猫を飼うために必要な「生涯必要経費」

ここから少し、ペットに関する数字をご紹介していきます(投稿された内容については、この後にも続きますよ)。
犬や猫を飼うためには、フードや医療費はもちろんのこと、予防接種費、去勢手術の費用など、多くの経費を必要とします。

一般社団法人ペットフード協会はペット関連企業のマーケティング施策や商品開発を後押ししたり、ペットの飼育率向上を図るため、全国犬猫飼育実態調査を行っています。

「令和5年 全国犬猫飼育実態調査」の結果を元に、犬、猫それぞれの「生涯必要経費」はいったいどのくらいなのか、2021年から2023年のデータをご紹介します。

犬の生涯必要経費は、個体差には大きく左右されない結果に

まずは、犬の生涯必要経費を見ていきましょう。
犬の大きさ別にそれぞれご紹介します。
※()内は平均寿命
※ 犬の年齢ごとに算出した平均支出金額を平均寿命まで足しあげることにより算出

【2021年】生涯必要経費

犬全体:244万8784円(14.65歳)

  • 超小型:253万2347円(15.30歳)
  • 小型:217万3910円(14.05歳)
  • 中型・大型:231万7006円(13.52歳)

【2022年】生涯必要経費

犬全体:251万7524円(14.7歳)

  • 超小型:246万8346円(15.31歳)
  • 小型:246万133円(14.28歳)
  • 中型・大型:305万5401円(13.81歳)

【2023年】生涯必要経費

犬全体:244万6068円(14.62歳)

  • 超小型:255万4012円(15.07歳)
  • 小型:238万2200円(14.29歳)
  • 中型・大型:¥255万9186円(13.86歳)

2023年の中型、大型犬の飼育費用は昨年を下回っています。特に大型犬の飼育費用は、昨年より約50万円も下回る結果となりました。

続いて、猫の生涯必要経費を見ていきましょう。

猫の生涯必要経費は、内猫と外猫で30万円の差がある

猫の生涯必要経費も見ていきましょう。
内猫(主に室内で飼育)、外猫(主に屋外で飼育)別にそれぞれご紹介します。
※()内は平均寿命
※ 猫の年齢ごとに算出した平均支出金額を平均寿命まで足しあげることにより算出

【2021年】生涯必要経費

猫全体:153万5678円(15.66歳)

  • 外に出る:136万2622円(13.75歳)
  • 外に出ない:168万8932円(16.22歳)

【2022年】生涯必要経費

猫全体:131万6467円(15.62歳)

  • 外に出る:132万3874円(14.24歳)
  • 外に出ない:130万1776円(16.02歳)

【2023年】生涯必要経費

猫全体:149万8728円(15.79歳)

  • 外に出る:124万9906円( 14.18歳)
  • 外に出ない:153万4047円(16.25歳)

2023年のデータでは、内猫と外猫で、生涯必要経費に30万円近くの大きな開きがみられました。
このように、ペットを飼育するには、猫で約150万円、犬で244万円と、決して少なくない費用がかかることがわかります。

迎え入れた家族同然のペットを、その寿命まで飼育するには責任が伴います。

本当に飼い続けられるか、ペットを飼う前によく考えることが重要ですね。

いつも家族を笑顔にしてくれる、優しいソランくん

さて、投稿のご紹介に戻ります。

ヨーグルト愛がすごすぎて箱に吸い込まれるサモエドがこちらです#サモエド #samoyed pic.twitter.com/783hdyHdTv

— サモエドのソラン soran the samoyed (@samoedsoran) June 12, 2024

最後に、投稿者さんに詳しいお話をうかがいましたのでご紹介します。

――出会いのエピソードを教えてください。

以前、保護犬のサモエドちゃんをお迎えする話があったのですが、飼い主さんの都合でなしになりました。

そのタイミングで、以前から関わりのあったペットショップで「看板犬のサモエドちゃんの孫が産まれた」とのことで、見学させてもらう事にしました。

何度か見に行く中で、兄弟に踏まれてもめげずに寝ている姿や、私の鼻をぺろっと舐めてくれたことで「この子だ!」と思い、お迎えしました。

――普段はどのような子ですか?

人も犬も大好きな甘えん坊です。

男の子らしくやんちゃなところもありますが、本気で怒ったり怯えたりするところは見たことがない、大らかな子です。

――おもしろい、または珍しいクセなどはありますか?

とてつもない雨男で、何度もお出かけのときに大雨を呼んでいます。

可愛いクセだと、何かおねだりがあるときに、いろんな所にアゴ乗せをします。

――自慢のポイントは何ですか?

いつでもニコニコ笑顔で、私達を幸せにしてくれる所です!ソランを撫でると、大抵のことはどうでも良くなります(笑)。

以上、SNSで話題のワンちゃんでした。

参考資料

  • @samoedsoran
  • 一般社団法人ペットフード協会「令和5年 全国犬猫飼育実態調査」

© 株式会社ナビゲータープラットフォーム