大谷翔平、打った瞬間の“ドヤ叫び”が出た!手応え完璧139メートル弾に球場総立ち

【MLB】ドジャース2ー3エンゼルス(6月21日・日本時間22日/ロサンゼルス)

ドジャースの大谷翔平が、衝撃の一発に確信の“ドヤ叫び”だ。古巣エンゼルスとのフリーウェイシリーズ初戦、5回の第3打席で放った2試合連続となる今季22号の2ランホームランは、今季3番目となる455フィート(138.7メートル)の一発。スタジアム総立ちとなる驚愕アーチだった。

【映像】確信の“ドヤ叫び”が出た瞬間

昨季まで6年間を過ごしたエンゼルスと、レギュラーシーズンで初対戦を迎えた大谷。親友・サンドバル投手との対戦は2四球に終わるも、投手が代わって迎えた5回の第3打席で驚愕の一発を放った。

2死一塁でバッターボックスに入ると、かつて福岡ソフトバンクホークスに所属したムーア投手が投じた2球目のチェンジアップを完璧に捉える。手応え十分だったのか、大谷は振り抜いた次の瞬間には打球の行方を見ながら口を開く“ドヤ叫び”を見せた。

球場全体が大歓声に包まれるなか、白球は113.1マイル(約182.0キロ)の速度でセンター方向へと伸びていく。観客が総立ちとなるなか、スタンド中腹に突き刺さった一発は、今季3番目の飛距離となる455フィート(138.7メートル)の特大弾。大谷はスタンディングオベーションで迎えられた。

ABEMAで実況を務めたDJケチャップが「鳥肌が立つ」といえば、解説を務めた石井一久も「どこまで飛ばすんですかね?」と驚くなどスタジオも騒然となる一発となった。
(ABEMA『SPORTSチャンネル』)

© ABEMA