近畿地方で大雨の恐れ 23日夜遅くにかけて局地的に激しい雷雨も

近畿地方は23日夜遅くにかけて局地的に雷を伴う激しい雨が降る見込みで土砂災害などにも警戒が必要です。

気象台によると梅雨前線に向かって温かく湿った空気が流れ込むため、23日の近畿地方は大気の状態が非常に不安定になる見込みです。

各地とも断続的に雨が降り、23日夜遅くにかけて局地的に雷を伴う激しい雨が降る恐れがあります。

24日朝6時までの24時間降水量は多いところで近畿中部で120ミリ、北部と南部で100ミリと予想されています。

気象台は土砂災害や河川の増水、氾濫などに警戒を呼び掛けています。

またJR西日本は23日夜からご覧の一部の区間で運転を取りやめる可能性があります(23日7時現在)。
●北陸本線長浜〜近江塩津
●琵琶湖線米原〜長浜

© 関西テレビ