こういうの欲しかった♡【ダイソー】スタイリッシュで便利!「キッチン雑貨」

取り出しにくい、収納の幅をとるなど、気になってはいるけれどもそのままになっているプチストレス。【ダイソー】の便利「キッチン雑貨」で解消しませんか? それぞれシンプルなデザインなので、キッチンまわりのスッキリ見えが叶いそうなところも推しポイントです♡

毎朝の手間を省いてくれる「バタースティック」

出典:Instagram

最初に100均マニアの@akaneko715さんが「正直、期待してなかったけど間違いなく売れる!」と確信された様子の2品をご紹介。

こちらはトースト、耐熱皿にバターを塗る時に便利なアイテムで、忙しい朝もまるでスティックのりのような感覚でサッと直ぬりできそうです♪ バターをカットして、柔らかくして……といった手間、洗い物の手間も省けそうなので、家事の時短につながりそうですね。

サッと使えて収納に困らない「ミニキッチンバサミ」

出典:Instagram

コンパクトサイズのキッチンバサミは、開けにくい袋や食材のカットの際にサッと手に取れて、こちらも大活躍の予感です。マグネットカバー付きなので安全に使いやすいうえに、壁面収納でスペースを有効活用できそう!

“ケースをほぐす”アイデアに驚き「揉んでほぐせる調味料ストッカー」

出典:Instagram

いざ料理に使おうとすると調味料が固まっていて困るシーンがよくありますが、こちらはそんな時ぴったりのストッカーです。ケースがやわらか素材のため、そのまま揉みほぐせるというアイデアに感動♡ 大口・小口の2wayキャップで取り出す量も調整可能です。

筆者が調べたところ、容量等の異なる「揉んでほぐせる調味料ボトル」も販売があるよう。価格は各¥110(税込)です。

サラダづくりが手軽になりそう♪「キッチン透明冷蔵庫容器」

出典:Instagram

最後に紹介するのは、@akaneko715さんによると「野菜などを新鮮に保存できる」メッシュトレー付きの冷蔵庫容器。¥550(税込)の商品で、サイズ(約)は33.5㎝ × 16.5㎝ × 10cmです。野菜の下ごしらえがラクになるだけでなく、透明な容器で中身・残量を把握できて、冷蔵庫内をキレイに保てそうですね。

「キッチンであるある」なお悩みを解決して、暮らしやすく整えてくれそうな便利グッズがずらり。どれも一度使ったら手放せなくなりそうです♪

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@akaneko715様、@100kin_mag様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了、店舗によって価格が異なる場合もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:白幡璃奈

© 株式会社ファッションニュース通信社