伊藤園「お~いお茶」1億ケース射程圏内 大谷翔平選手の“援護射撃”で国内外の需要を開拓

伊藤園は無糖緑茶飲料ブランド「お~いお茶」で販売数量1億ケースを射程圏内に捉えている。グローバル契約を交わしたロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手の“援護射撃”のもと国内外の需要を開拓していく。

6月4日、決算説明会に臨んだ本庄大介社長は、とりわけレギュラーと呼ばれる旗艦商品「お~いお茶 緑茶」に注力していく考えを明らかにする。

「『お~いお茶』はずっとこのところ『濃い茶』が伸長しているが、やはりレギュラーを伸長させていきたい。世界中でレギュラーの緑のカラーを見られるようにやっていきたい」と意欲をのぞかせる。

国内では、夏場に向け商品まわりで大規模施策を予定。次世代ユーザーの獲得に向けては、健康に気遣う大谷選手のお眼鏡にかなった飲料として、全国の少年野球チームへの「お~いお茶」の協賛を計画する。

ヨーロッパで展開するテザードキャップの「お~いお茶」

海外では、飲料製品(ドリンク)の海外現地生産体制を確立して新たにヨーロッパに本格進出するなど長期ビジョン「世界のティーカンパニー」の実現に向けグローバル化を一気に推し進める。

現在、北米と中国を中心に世界40カ国でドリンクとリーフを販売。世界的な健康志向の高まりを追い風に販売量は拡大の一途を辿る一方、ドリンクの輸送コストのリスクが足枷になっていた。

今回確立された新体制は、この輸送コストのリスクを大幅に低減するもので、グローバル化推進への大きな布石と位置付ける。
「これからは海外に向けてスピード感を上げてやっていく。生産拠点をそれぞれの国に構えるということは考えておらず、現地の協力工場を開拓して取り組んでいく」と語る。

この考えのもと、新市場開拓の拠点として、4月1日、ドイツ・デュッセルドルフ市に子会社(ITO EN Europe GmbH)を設立。時を同じくして、ベトナム・ホーチミン市にも子会社(ITO EN VIETNAM CO.,LTD)を設立した。

ヨーロッパには満を持しての本格進出となる。

かねてから、人口や経済規模などの観点からヨーロッパ市場に着目していたものの、北米事業やアジアの基盤づくりと黒字化を最優先としていた。ヨーロッパ進出にあたっては厳しい法規制もクリアした。

ベトナムの売場での「お~いお茶」販促の様子

急成長を遂げている東南アジアでも深耕余地を見込む。

「ベトナムは非常に魅力ある市場で人口が1億人を超え国民の平均年齢が若く、ここに拠点を置いて販売を強化している。今後は東南アジアを全て埋めていく。フィリピンやカンボジアなど我々がコントロールして商品を流通させている国がいくつもあり、これらの国々にもう少し入ってリーフを含めて強化していく」との考えを明らかにする。

インドでは昨年から市場調査とテストマーケティングを展開。今後はアフリカでも3か国程度で市場調査とテストマーケティングを予定している。

コミュニケーションは、野球文化が根付いている米国などでは大谷選手を起用した広告を展開。
一方、ヨーロッパやアジアに向けては、市川團十郎白猿さんを起用しアニメと融合した「日本には世界一のお茶がある」篇で訴求していく。

なお、「お~いお茶」の前期(4月期)販売数量は本誌推計で前々期比約3%減の約9100万ケース。内訳は国内約8800万ケース(前々期比約3%減)、海外約330万ケース(同約13%増)と推計する。

国内は前期、価格改定の影響により数量減となった反面、販売金額は拡大。伊藤園調べによると、23年1-12月の緑茶飲料市場は前年比約5%増の4580億円を記録し過去最高を更新。この中で伊藤園は1ポイントシェアを伸ばし36%に達した。

© 株式会社食品新聞社