警察官などを名乗る男ら「逮捕状が出ている」など180万円だまし取られる詐欺事件 札幌市

札幌・西警察署は2024年6月22日、札幌市中央区に住む30代の女性が、警察官を名乗る男らに、現金計180万円をだまし取られる詐欺事件があったと発表しました。

女性は6月22日、通信会社を名乗る男から「あなたと同じ氏名で携帯電話が契約されています」「警察から疑いがかけられています」という電話があった後、東京都・中央署の刑事を名乗る男から電話があり「大麻の犯人を逮捕、捜査している過程であなたと同じ電話番号を契約したものがいて、関係ないとは思うが事情聴取をします」と伝えられました。

さらにその後、東京地検特捜部検察官を名乗る男から「このままだとあなたを逮捕して事情聴取のために留置所に入れることになる」「警察から逮捕状が出ている。自分ではないということを証明するために詳しく口座を調べます」「一旦お金を預かります」という電話があり、女性は指定された口座に100万円と80万円の2回の振り込みで、計180万円をだまし取られました。

電話の内容を不審に思った女性が友人に話したことで詐欺だと気づき、女性が交番に相談したことで事件が発覚しました。

警察は「警察官や検察官がお金を要求することはありません」と注意を呼び掛けていて、詐欺電話が来たら警察相談専用電話「#9110」に相談してほしいとしています。

© 札幌テレビ放送