この子は何者?一番難しい曲を短期間で完成させたスタイル抜群の17歳日本人練習生、他チームと圧倒的な差を見せつけ審査員も驚き

グローバルガールズグループ誕生プロジェクト『I-LAND2 : N/a』第9話にて、ラップユニットが圧倒的な完成度のパフォーマンスを披露してプロデューサーを唸らせた。

【映像】ダンスが上手すぎるスタイル抜群の17歳練習生

『I-LAND2 : N/a』は、2020年にENHYPENを誕生させた大規模プロジェクト『I-LAND』の最新シリーズ。Mnetと、BLACKPINKや2NE1などのヒット曲を誕生させたトップクラスのプロデューサー・TEDDYが首長を務めるTHEBLACKLABELがコラボレーションし、新たなグローバルガールズグループを誕生させる。参加者は日本人6名を含む24名。メインプロデューサーはTAEYANG(BIGBANG)、ミュージックプロデューサーは24、VVN、パフォーマンスディレクターはMONIKA、Leejung Leeが務める。

「いいお手本を見せてくれた」と称賛

Part2の2つ目のテスト「メインポジションテスト」にて、メインラップユニットに割り振られたナム・ユジュと日本人練習生のココ。前回のミッションでも同じユニットで、メインダンサーのポジションを競い合った2人だが、仲が良く、和気あいあいと練習を進めていく。

中間テストでは、ほかのユニットが酷評を受けるなか、最後に登場したラップユニットのココとユジュ。2人は息を合わせて、CLの「SPICY」でキレのいいダンスとラップを見事に披露し、プロデューサーたちからは笑顔が漏れた。

24が「ダンスユニットは今のパフォーマンス、どういうふうに見た?」と見守る練習生たちへ尋ねると、バン・ジミンは「2人とも体の使い方が良くて、この曲を完璧に理解している気がしました」と回答。ユン・ジユンも「4つのユニットの中で一番完成度が高くてよかったと思います」と高評価する。24はココとユジュに「上手かったよ」と声をかけた上で、他の練習生たちに「だからさっき、原因を自分で探しなさいと言ったんだ」と、諭すように話した。

MONIKAは「これは一番難しい曲だったよね。でもすごくいいお手本を見せてくれたと思う」、ゲストのキム・ジェファンは「勢いがすごく良かった。生意気な感じがむしろ良かったんだよね」と称賛。そしてジェファンは、ココがユジュの足の間をくぐるパートについて「ちょっと狭い感じがした。もう少し広げたほうがいいと思う」と、冗談まじりにアドバイスしていた。

Leejung Leeは「私は正直、前のユニットを見てすごく不愉快になったんです。私たちは5人だけですけど、観客ですよね。なのにあまりにパフォーマンスに誠意がないと思ったんです。でもラップユニットを見て、気分が良くなりました。他のユニットは、その分反省しないといけないと思います」と語っていた。練習室に戻ったココとユジュは、「私たち褒められたよ!」と抱き合って喜んだ。

(『I-LAND2 : N/a』/ABEMA KPOPチャンネルより)

© ABEMA