菜っ葉のさっと煮 河村通夫の桃栗サンデー

菜っ葉のさっと煮

菜っ葉(小松菜、水菜、山東菜など)
3センチぐらいに切って、
濃いめの出汁を1センチ入れた鍋で火を通す。
(強火で)

みるみるぺしゃんこに。
何故、濃い目のダシなのか。
野菜から水分が出ます。

弱火にして、しょうゆ・酒で
お吸い物よりちょっとしょっぱめに仕上げる。

冷めても美味しいので作り置きにも。
1週間は持ちます。

「さっと煮」の基本は
切った葉を出汁で蒸して、醤油で味付け。
油揚げや油を入れると、コクが出ます。

濃い目の出汁がなければ、かつお節をかけて
お浸しにすればよい。

© 株式会社STVラジオ