“走る飾り山笠”棒締め 今年の見送りは「ガンダム」 博多祇園山笠開催に向け 福岡市

7月から始まる博多祇園山笠に向けて、「走る飾り山笠」として知られる上川端通の飾り山笠で、「棒締め」の作業が行われました。

「棒~締めた、棒締めた」

23日朝、福岡市博多区の上川端商店街で長法被姿の男たちが行ったのは、飾り山笠の土台に「かき棒」を固定する「棒締め」です。

くぎや金具を一切使わず、「おやし棒」と呼ばれる棒を使って、縄を締め上げていきます。

八番山笠「上川端通」は、唯一、櫛田入りを披露する「走る飾り山笠」で、高さ10メートル以上、重さは2トンに及び、櫛田入り60周年となる今年は、人気アニメ「ガンダム」を見送りの標題としていることもあり、注目を集めています。

博多祇園山笠は7月1日から飾り山笠が公開され、15日の追い山笠に向けて、博多の街が熱気を帯びていきます。

© テレビ西日本