ディズニーのポップアップストアが静岡市にオープン 23年間中部地区は静岡県内でディズニー空白地帯だったんだ

静岡県内では浜松市と沼津市に店舗を構える「ディズニーストア」。6月21日、23年ぶりに静岡市に戻ってきました。

静岡市葵区の新静岡セノバ で今日から期間限定で始まった「DISNEY MAGICAL POP UP STORE」(6/21~7/15まで)

およそ600種類のアイテムが並ぶ店内。午前10時の開店前から行列ができていました。

来場客(静岡市民 40代):
「期間限定のアイテムが欲しくて来た。それを持ってディズニーリゾートに行きたいと思う」

実は、お客さんが注目するもう1つの理由は、このお店が「静岡市にある」という点にあります。

来場客(静岡市民 30代):
「ディズニーストアが小さい時に(静岡市内に)にあったが、そこからなくなってしまって、ここにできるということで楽しみに来た」

1995年、静岡市内の百貨店に県内で初めてオープンしたディズニーストア。その後、浜松と沼津にもオープンし、県内3店舗となりましたが、2001年に静岡市内の店舗が閉店。そこから23年間、県中部だけがディズニーストアの“空白地帯”となっていました。

来場客(静岡市民 30代):
「いつも沼津の方に行っていたので、身近にあるのはすごくうれしい」

来場客(静岡市民 40代):
「いつもオンラインでしか買えなかったので目で見て、買いたいものがこうやってあるといいなと思う」

ディズニーストアキャスト:
「会場でディズニーストアのワクワクのショッピング体験をお楽しみください」

静岡市に23年ぶりの出店となった期間限定の「ディズニーストア」は7月15日までです。

© 静岡朝日テレビ