キャンプのコット「小物はどこに置けば!?」問題を完全解決! 「コットサイドテーブル」

「FUTURE FOX」の「コットサイドテーブル」

コットは、キャンプでの休息や睡眠が圧倒的に向上するギア。しかし、1つ難点が。コットの上には物を置けないため、寝たまま近くに置いた飲み物やスマホを取ろうとしても取りにくい……ことです。

サイドポケットが付いているものもありますが、出し入れしにくかったり、少し小さかったりと、若干使いづらいこともあります。

そんな小さな不便を解消するスキマ商品が、「FUTURE FOX(フューチャーフォックス)」の「コットサイドテーブル」。現在予約販売中です。

■手の届くところに小物をまとめる

テーブルといっても12.5×30cmとかなりコンパクトで、邪魔にならないサイズ感。コットに取り付けて固定し、スマホや飲み物、メガネといった小物を置いておくのに最適です。

固定式ですが、耐荷重は優秀で、約2kgまでなら耐えることができます。そのため、2Lのペットボトルを置いても問題なし。

ほかにも、タブレットを立てて寝ながら操作したり、お酒や軽いおつまみを置いてゴロゴロしながら至福の時を過ごすのもたまりません。

同じくFUTURE FOXが販売するコット用電熱マットのモバイルバッテリー置き場にもなります。1つのコットに2つ取り付けて、さらに小物置き場を広げれば、もはやメインテーブルといってよい使い勝手です。

取り付け方は、本体に2つついているクリップでコットのサイドポールを挟み、ズレないようにネジを締めて固定するだけ。裏面のホルダーをレッグフレームに当てて微調整すれば水平を保つことができます。

サイドフレームの直径が、13~30mmのコットに対応。一般的なコットなら問題ありません。ローコットでもハイコットでも同じように使うことができます。

本体の重さは約550gと軽量なので、コットのキャリーバッグに忍ばせておくこともできそうですね。

天板にはデザイン入り。「ナバホ族がモニュメントバレーで生活する様子」をイメージしたイラストが描かれており、FUTURE FOXのロゴも入っています。

コットの上が快適すぎて、コットから降りられなくなりそう……ですが、たまには寝てばかりのキャンプもいいものかもしれません。

【商品情報】
●コットサイドテーブル(FUTURE FOX)
・参考価格:3,980円(税込)
・素材:ステンレス
・サイズ:30×12.5×1cm(天面)
・カラー:シルバー

© 株式会社双葉社