「NTTファイナンスです携帯電話の未納料金が・・・」 20代男性詐欺にあい230万円だまし取られる

NTTファイナンス社員をかたる男らから電話で未納料金があると嘘をいわれ帯広市に住む20代の男性が現金およそ230万円をだまし取られる事件が起きました。

今月中旬から下旬にかけて複数回にわたって帯広市に住む20代の男性にNTTファイナンスをかたる男から「携帯電話の未納料金があり、裁判を起こされる可能性がある」などと電話がありました。

さらに後日、内閣サイバーセキュリティセンター職員をかたる男から「慰謝料と保険料を支払ってください」などと電話があり、動揺した男性は、男らの指示通りに購入した電子マネーの番号を教えたり、指定された口座に現金を振り込むなどの方法によりあわせておよそ230万円をだまし取られました。

警察によりますと、被害にあった男性が知人に相談したことから事件が発覚しました。

警察は、最近では「SNS型投資・ロマンス詐欺」の被害が道内で増加傾向にあるが、こうしたいわゆる「劇場型詐欺」の被害もあることから少しでも怪しいと思ったら警察に相談するよう注意を呼びかけています。

(c)HTB

© HTB北海道テレビ放送株式会社