「何だか強そう」家族の誕生日を祝ったバルーンで遊んでみたら「どんなパパか気になる」と話題に

みぃさん(@miitan_0719)の家には、1月と2月に誕生日をむかえる家族がいます。誕生日のお祝いで使用したバルーンを使って、遊び心ある写真をXに投稿しました。いったい、どんな飾りができたのでしょうか?

みぃさんのX

「HAPPY BIRTHDAY」を並び替えたら!

「娘と旦那の誕生日も終わったので片付ける前に遊びました」というコメントが添えられた今回の投稿。そこには、「HYBRID PAPA」に並び替えられたバルーンの写真が添えられていました。

文字を読んで、自分なりのハイブリッド・パパを想像してみた人も多いのではないでしょうか。

この投稿を見たフォロワーからも「おもしろい」「ちょっとだけ強そう」「どんなパパか気になる」というコメントが。誕生日の装飾に使うバルーンの新しい使い道に、衝撃を受けて笑った人が多かったようです。

いったいどのようなキッカケで、みぃさんはこの遊びを思いついたのでしょうか?

遊ぼうと思ったキッカケ

この写真が撮影されたのは、娘さん(1月生まれ)とパパ(2月生まれ)の誕生日が終わった翌朝のこと。お祝いに使う「HAPPY BIRTHDAY」の文字から「T」「H」「Y」の文字を除いて「HYBRID PAPA」の文字をつくったのだとか。

「1カ月ほどリビングの壁を飾っていたので片づけるときに寂しさを感じ、『最後に遊ぼう!』と思いつきました。『少ない文字でいかに面白いワードがつくれるか?』というのを前日の夜に布団の中で考えて、思いついたのがこの文字です」

バルーンを見た家族の反応

もちろん、「HYBRID PAPA」の文字を見た家族からも反応がありました。

「夫が朝起きて目にした瞬間に爆笑していました。『何と何のハイブリッドかな~?』とうれしそうに考えていました。
小学校低学年の娘は『なんて書いてあるの?どういう意味?』という反応でしたが、SNSでバズってからは『有名になったね。凄いね!』とうれしそうにしています」

ちなみに、「HYBRID PAPA」はどんなパパ?

話題の中心になったパパは、みぃさんから見ると「とっても、いいパパ」なのだそう。

「娘といっしょに遊んだり、習いごとの送迎をしてくれたり、宿題を見てあげたりするいいパパだと思います。同級生の友だちみたいな感覚で遊んでいるので、ときどき喧嘩もしています」

夕方には剥がれてしまった文字、来年の予定は?

ちなみにこのバルーンは、みぃさんが仕事から帰宅すると文字がたくさん落下して、「H」「R」「I」「A」「A」の文字だけになっていたそうです。

そんなみぃさんに、「来年の誕生日は装飾品でどんな遊びをしたいですか?」と質問すると、次のように教えてくれました。

「今年を超えるのはむずかしそうなので、『HYBRID PAPA 2』とかにしておこうと思っています」

おもしろい投稿の裏には、家族愛あふれる素敵な日々が垣間見えました。来年の誕生日が今から楽しみですね。

取材協力:みぃさん(@miitan_0719)

みぃさんのX

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

※記事内容でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

© 株式会社ベネッセコーポレーション