初訪日のアメリカ人が日本の電車の便利さに感動 街中で見つけた「とても新鮮」な光景とは

アメリカから来た(左から)エレンさんとジェイクさん【写真:Hint-Pot編集部】

世界屈指の巨大都市である東京。鉄道がとても発達しており、安心安全に素早く移動できるとあって、訪日外国人観光客からも高い評価を得ています。初めて日本を訪れたというアメリカ人2人組は普段、車での移動が多いそうです。そのため電車を使っての日本の旅をとても新鮮に感じているそう。電車と徒歩での移動のなかで、アメリカでは味わえない楽しみを見つけたといいます。いったいどんな光景が印象に残ったのでしょうか。

◇ ◇ ◇

車社会のアメリカ 日本で電車を利用し感激

アメリカのミネソタ州から、初めて日本にやってきたエレンさんとジェイクさん。10日間の滞在を予定し、東京観光を楽しんでいました。

宿泊先の銀座エリアは「ビジネス街でもあり、高級ブティック街でもあり、街並みがきれいで素晴らしいです」と、とても気に入っていると話すエレンさん。さらに、「電車でどこへでも行けるのでとても便利」と、アクセスの良さにも満足しているといいます。

ふたりが住むアメリカは、国土が広大なこともあり、圧倒的な車社会です。そのため、ふたりはアメリカで電車を利用することがほとんどなく、日本の電車の利便性の高さにとても驚いたそう。また、街中で歩いている人がたくさんいることにも注目していました。

「マンハッタンのような大都市ではない限り、アメリカではどこへ行くにも基本的には車です。電車を使ったり、街中で多くの歩行者を見かけたりすることもほとんどありません。だから、東京ではじっくり人間ウォッチングができるので楽しいです!」

車の速度では見逃してしまう景色も、自分の足で歩くとさまざまな発見があります。「日本人の独特なファッションをじっくり見たり、お店でどんなものが売られているのかふらっと立ち寄ったり、漢字やカタカナが書かれたネオンサインを見つけたり……どんな光景も私たちにはとても新鮮です」とエレンさん。徒歩移動を楽しみながら、東京観光を満喫しているようです。

目的地まで徒歩で向かうと、ガイドブックには載っていないお店などを見つけられるのも旅の醍醐味。アメリカではなかなかできない体験を、日本で楽しんでほしいですね。

© 株式会社Creative2