ボール遊び中にボールを隠してしまう犬、一体なぜ!? 行動からわかる心理|獣医師解説

ボール遊び中に見られた意外な行動にキュン!

引用元:@kuma_chan_0407

紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@kuma_chan_0407さんの愛犬・くまちゃん(撮影時1才6カ月/ポメラニアン)。

こちらの動画は、くまちゃんが初めて訪れるドッグランの施設で遊んでいたときの様子です。くまちゃんは施設にあったピンクのボールが気に入った様子で、ずっと遊んでいたのだとか。

しばらくはほかのコと遊んだりせずに、ボール遊びに夢中だったというくまちゃん。そんなくまちゃんは、このあとなんともかわいい行動を見せたようです。

ボールを隠す

引用元:@kuma_chan_0407

くまちゃんはボールの上に乗っかって「フセ」の体勢をし、ボールを隠してしまうのでした(笑)

お気に入りのボールを取られたくないのか、自分の体の下にすっぽりとボールを隠したくまちゃん。飼い主さんに話を聞くと、これはくまちゃんがボール遊びを楽しんでいるときに見られる行動だといいます。

飼い主さん:
「ボールを隠すことで自分に注目を向けさせて、飼い主にボールを取らせようとします。そして飼い主がボールを取ろうとすると、くまはボールをくわえて離れていく…というのが繰り返されます。

このときも『そろそろ隠すだろうな』と思って撮っていたところ、うまく撮影できました。いつもこの繰り返しですが、わかっていてもかわいくてたまらない行動です」

遊びに夢中になりすぎて…

引用元:@kuma_chan_0407

「もっとかまって!」「もっと遊ぼう!」などというときに見られる、くまちゃんの愛らしい行動。ボールを守りながら楽しく遊んでいたくまちゃんですが、「動画のその後」はクスッと笑ってしまう展開が待っていたようです。

飼い主さん:
「ドッグラン内にある温泉プールにボールが入ってしまい、くまはボールが好きすぎるあまり、温泉と気づかずに中に飛び込んでしまいました。思わぬ“初泳ぎ”になってしまったことも、いい思い出です(笑)」

引用元:@kuma_chan_0407

ボール遊びが大好きなくまちゃん。今日も飼い主さんと一緒に、楽しくボール遊びをしていることでしょうね!

【獣医師解説】ボール遊び中にボールを隠してしまう犬の心理

引用元:@kuma_chan_0407

くまちゃんはボールの上に乗っかって「フセ」の体勢をし、ボールを隠してしまう行動を見せていました。この行動からどのような心理が読み取れるのか、いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に聞きました。

岡本先生:
「今回のボールを隠すくまちゃんの様子からは、次のような心理が読み取れるでしょう。

・遊びを終わらせたくない
・ボールを独り占めしたい
・ボールを隠すと飼い主さんに注目してもらえて楽しい

『遊んでいるときに物を隠す』という犬の行動は、余った食事や食料を穴を掘って大事に隠していた習性が関係していると考えられます。

くまちゃんのような行動を見せる犬というのは、食欲旺盛なコや遊びが好きなコ、好きなものへの執着が強めの傾向にあるコに多く見られるでしょう」

ボール遊び中にボールを「隠してしまう」犬 楽しんでいるときの行動が、何度見てもかわいい!

(監修:いぬのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
写真提供・取材協力/@kuma_chan_0407さん/X(旧Twitter)
取材・文/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2024年6月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。

© 株式会社ベネッセコーポレーション