【ロピア】買わなきゃ損!「にんにくごま油のたれ」は使い勝手抜群のやみつき系調味料!

関東を中心にエリアを拡大して展開している、いま大注目のスーパーマーケット「ロピア」。テレビ番組でも紹介されることが増え、SNSでも話題になっています。大容量のお肉やお惣菜も人気ですが、ロピアの調味料コーナーはこだわりの商品がとにかく種類豊富でおすすめ!

そこで今回は、ロピアに週一回以上通うマニアの主婦が厳選!調味料コーナーで「買わなきゃ損!」のコスパ抜群おいしくてやみつきになること間違いなしのおすすめ商品を、話題の新商品やアレンジ料理を紹介するブログやインスタグラムが大人気、ロピアマニアとしてテレビ番組にも出演するライターの舞さんに教えてもらいました。

ロピア「にんにくごま油のたれ」

ロピアは調味料コーナーも品ぞろえが大充実で、どれを選ぼうか迷ってしまうほど。今回紹介するのは、「にんにくごま油のたれ」(購入時:322円)で、関連会社の丸越醸造が製造しています。同シリーズにロピアで大人気の「にんにくぽん酢」などがあります。

手羽とろと合わせて

筆者はロピアに行ったら、たれと肉はセットで購入します。今回はコスパがよくおいしいと人気の手羽とろを買ったので、フライパンに入れてにんにくごま油のたれをかけてよく揉みこみ、一時間ほどそのまま漬けておきました。

そのままフライパンで焼きます。ボウルを使わずフライパンで下ごしらえから加熱までできるので、洗い物も減るのでおすすめ。

肉にしっかりと味が入り、にんにくが効いてパンチのある味がおいしい!ご飯が進む味わいです。

手羽元と合わせて

つづいては、国産みなもと鶏の手羽元。こちらもしっかり揉みこんで漬け込んでおきます。

オーブンの天板にクッキングシートを敷いて手羽元を並べ、200℃で40分ほど焼いたら、完成。時間はかかりますが手間はほとんどかかりません!

こんがり焼きあがってなかまで味が染みて、子どもたちも大喜びのおいしさ。にんにくとごま油の風味が肉と相性抜群です!今回は、鶏肉に合わせて活用しましたが、肉はもちろん魚や麺、炒飯などの味付けにもつかえるので、常備しておくととっても便利な一本ですよ。

ぜひ味わってみて!

さまざまな料理に万能調味料として使える、にんにくごま油のたれ。がつんとパンチの効いた味は、くせになるおいしさで何にでもかけたくなってしまいます!

気になるかたは、ぜひチェックしてみてくださいね。

■執筆/舞さん
コストコ・業務スーパー・KALDI・ロピアをこよなく愛するマニア。
ロピア歴は5年以上で、商品やアレンジ料理を紹介するブログやインスタグラムが人気、TVにも多数登場している。インスタグラムはmai_lopiagets。
編集/サンキュ!編集部

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。店舗によっては取り扱いがない場合があります。

© 株式会社ベネッセコーポレーション