夏は冷やして食べると美味!私がハマっている「焼き芋」の魅力

6月24日:今日は「ブルボン・プチの日」

「ブルボン・プチの日」は、プチシリーズをはじめ「アルフォート」や「ルマンド」など、数々の人気お菓子を製造販売する株式会社ブルボンが制定した記念日です。

さて、小腹が空いたときに食べたい「おやつ」。ただ、夏に向けてダイエットをしている場合、スナック菓子や甘いお菓子は控えたいですよね…。

そんなときのおやつにおすすめしたいのが「焼き芋」です。今日は、私がハマっている「焼き芋」の魅力をご紹介します。

ダイエット中のおやつにおすすめ!

焼き芋は秋冬のイメージがありますが、私は夏でもよく食べています。夏でも焼き芋を販売しているスーパーが多いですし、オーブンや炊飯器を使えば自宅でも手軽に作れますよ。

JAグループのホームページによると…さつまいもは食物繊維が豊富。切り口から出る白い液体「ヤラピン」も腸の動きを促してくれるそうで、デトックス効果の高い食材だと言われています。

また、皮部分にはカルシウムや抗酸化作用の高いアントシアニンなどが含まれているとのこと。皮も食べるのがおすすめなのだとか。

焼き芋はシンプルな調理法ながら、ホクホク&ねっとりとした食感がやみつきになります。自然な甘さでお腹にも溜まり、体にもいいので小腹が空いたときのおやつにぴったり!

私はおやつだけでなく、朝食に食べることも多いのですが、蒸し暑い日は冷蔵庫で冷やしたものをいただくのもおいしいですよ♪

スナック菓子やチョコレート菓子よりも健康的で、腸活効果も期待できる「焼き芋」。日々のおやつに積極的に取り入れてみませんか?

(参考:JAグループ サツマイモ |とれたて大百科|食や農を学ぶ

「ブルボン・プチの日」とは?

新潟県柏崎市に本社を置き、数多くの人気菓子を製造販売する株式会社ブルボンが制定。同社が1996年から販売する「プチシリーズ」は手軽に食べられる大きさのビスケットや米菓、スナック類など24種類。そのバラエティ豊かな品揃えと、色とりどりの細長いパッケージで人気の「プチシリーズ」をさらに多くの人に楽しんでもらうのが目的。日付は24種類にちなんで毎月24日に。同社は「ブルボン・プチの日」の愛称を「プチの日」としている。

出典:一般社団法人 日本記念日協会ホームページ

© アイランド株式会社