NHK、STARTOタレント“出禁”継続で『紅白』に暗雲 「2年連続出場ゼロ」不安の声も…

[NHKは「STARTO ENTERTAINMENT」タレントを新規起用しない方針を維持している。年末の『紅白歌合戦』にも暗雲が立ち込めていて…。

7月期の連続ドラマの情報が続々と発表されている。今期はSTARTO ENTERTAINMENTのタレントの出演が目立つ。

そんな中、NHKは同社のタレントを新規起用しない方針を貫いている。業界内では、今年の『紅白歌合戦』出場を危ぶむ声も囁かれて…。

【関連記事】旧ジャニーズ事務所、ジャニー喜多川氏以外に「性加害」を行った社員が… 関係者からも怒りの声

■STARTO社タレント”出禁”を継続

19日、NHKは定例会長会見を行い、STARTO社のタレントの今後の起用に関して、「新規契約はしない」方針に変更がないことを明かした。昨年9月、旧ジャニーズ事務所の性加害問題を受けて、NHKは被害者への補償や再発防止の取り組みが着実に実施されることが確認されるまで、同社に所属するタレントの新規の出演依頼は当面行わない方針を示した。

今年3月の番組改編では、STARTO社のタレントが出演していたレギュラー番組が終了したり、出演者が変更に。今回の会見から、NHKが事実上の“出禁”状態を貫いていると言える。

関連記事:今夏の『24時間テレビ』、“旧ジャニーズ色”が薄れる可能性 「大幅な遅れ」懸念する声も…

■「2年連続出場ゼロ」関係者も危惧

そんな中、年末の『紅白』に暗雲が立ち込めている。あるテレビ局関係者は、「昨年末、STARTO社の紅白出場はゼロでした。今後の状況次第ではありますが、2年連続ゼロになることも十分考えられます」と、話す。

性加害問題以前は、STARTO社から5~6組出場することもあった。ただ、現在の「新規起用しない」方針が変わらなければ、今年の出場も絶望的ということだ。

関連記事:今夏の『24時間テレビ』、“旧ジャニーズ色”が薄れる可能性 「大幅な遅れ」懸念する声も…

■年越し生配信が恒例になる可能性も…

昨年末、STARTO社では年越し生配信をするグループが多かった。Kis-My-Ft2やWEST.(旧ジャニーズWEST)、King & Prince、Snow ManらがYouTubeでファンとの年越しイベントを開催。

こうしたイベントが恒例になる可能性もあるようだ。「STARTO社でも高い人気を誇るSnow Manは、配信開始直後に同時接続数100万、最大133万超えという大反響でした。ファンも、YouTubeで好きなグループとの“近さ”を感じられたのではないでしょうか。今後、STARTO社が、大晦日に『紅白』にこだわらず、生配信や年越しライブを開催する可能性もゼロではないと思います」(前出・テレビ局関係者)。

性加害問題から約1年、NHKとSTARTO社の関係も変わろうとしているのかもしれない──。

関連記事:木村拓哉、独立報道で新会社スタートに暗雲 「4月に大量の退所者が…」関係者も警戒

■執筆者プロフィール

斎藤聡人:1991年生まれ。『Sirabee』編集部記者。

某週刊誌の芸能記者を経て現職に。旧ジャニーズネタなど、芸能ニュースを中心に様々なジャンルを取材する。

チェーン店からローカル店まで様々な飲食店をめぐり、グルメ記事も手がける。仕事も兼ねた毎日のドラマ鑑賞が日課。

(取材・文/Sirabee 編集部・斎藤聡人)

© 株式会社メディアジーン