【解説】国の政策にも影響…少子化対策と生活への支援策 都知事選候補者それぞれの訴えは?【バンキシャ!】

人口1400万人を抱える東京都の政策は、国の政策にも影響を与えます。東京都の大きな課題である少子化対策と、賃金・教育などの生活への支援策について、候補者の公約や演説から、バンキシャ!が抜粋。日本テレビ都知事選取材班の雨宮千華記者が解説します。(真相報道バンキシャ!)

東京都知事選挙が20日に告示され、17日間の選挙戦がスタートしました。人口1400万人を抱える東京都の政策は、国の政策にも影響を与えます。東京都の大きな課題である少子化対策と、賃金・教育などの生活への支援策について、候補者の公約や演説から、バンキシャ!が抜粋。日本テレビ都知事選取材班の雨宮千華記者が解説します。

桝太一キャスター

「ここまでの選挙戦、現時点での各候補の課題が見えているのでしょうか?」

日本テレビ都知事選取材班・雨宮千華記者

「まず小池さんの陣営は、組織力のある自民党からの支援について、『ありがたい』と話しています。ただ、自民党は『政治とカネ』の問題で批判が高まっているため、都民ファーストの会の関係者は、『自民党と同じチームとみられたら逆風だ』と指摘。自民党色を隠した戦いでどこまで支持を固められるかが注目されます」

「蓮舫さんは今後、無党派層からの支持をどう広げていくかが課題ですが、周辺からは『共産党が支援してくれることはありがたいが、色が付き過ぎると無党派層を取りこぼす可能性があるので難しい』という声も出ています」

「石丸さんは、主にYouTubeを通じて若者を中心に支持をされている印象ですが、デジタル空間のみならず、実際の票につながる東京の若者などの支持をどれほど集められるかが課題です」

「田母神さんは、『保守派の受け皿』を目指しています。田母神さんは自身を伝統保守、小池さんを戦後保守だと指摘していて、小池さんを支持する保守層をどう切り崩していくかも注目です」

桝太一キャスター

「人口1400万人を抱える東京都の政策は、今後の国の政策にも影響を与えうるものです。ここからは、2つのテーマに絞ってみていきたいと思います」

桝太一キャスター

「1.どうする?『出生率0.99』 2.生活への支援…賃金・教育は?」

「まずは東京都の大きな課題、少子化対策について、どうでしょうか?」

日本テレビ都知事選取材班・雨宮千華記者

「4人の候補の公約や演説から、バンキシャ!が以下を抜粋しました」

「小池さんは、『無痛分娩費用への助成制度』」

「蓮舫さんは、『子どもが多くいる世帯への“家賃補助制度”』」

「石丸さんは、『少子化の背景である都市の過密を解消する』」

「田母神さんは、『子どもの人数に応じた大胆な経済支援』」

桝太一キャスター

「小池さんは今回、無痛分娩費用への助成制度を打ち出しています。無痛分娩は、出産での体への負担を軽減できるというメリットがある一方、麻酔による副作用のリスクなど、デメリットも指摘されています。現状、正常分娩と比べて10万円から20万円程度費用が多くかかる状況なんですが、ここに助成を打ち出した狙いは何なのでしょうか?」

日本テレビ都知事選取材班・雨宮千華記者

「小池氏陣営は、体への負担が少ないとされる無痛分娩が広がれば、少子化対策につながると考えています。ある小池氏の側近は、『海外では一般的な無痛分娩が、日本でも利用者が増えてきて、選択肢が多くあったほうがいいということで、今回の政策に入れた』と話していました」

桝太一キャスター

「ほかの3候補の公約はどうでしょうか?」

日本テレビ都知事選取材班・雨宮千華記者

「蓮舫さんは、若者の所得を増やすこと、負担を減らすことの二刀流を訴えていますが、その中のひとつとして、子どもが多くいる世帯への『家賃補助制度』を訴えています。蓮舫さんの周辺は、『食や住宅に関する費用が高い東京で、ますます支出が増えている多子世帯を支援することが狙いだ』と話しています」

桝太一キャスター

「石丸さんですが、都市の過密を解消することが少子化対策になる、とおっしゃっていますが、これはどういうことなのでしょうか?」

日本テレビ都知事選取材班・雨宮千華記者

「例えば都市部に若い女性が集中しているなど、年齢層の偏りが婚姻数の減少につながっているとして、少子化対策として東京の人口集中の状態を、修正・調整する必要があると主張しています」

桝太一キャスター

「田母神さん、かなり大胆な経済支援と。これは?」

日本テレビ都知事選取材班・雨宮千華記者

「田母神さんは、第1子は100万円、第2子は200万円など、子どもの人数に応じた大胆な経済支援を訴えています。『都の財源は豊かなため、都民に還元する必要があり、所得制限は設けない』と話しています」

桝太一キャスター

「そしてもう一つのテーマ、私たちの生活をよくするため、どのような支援策をとるのかというところですが、4候補いかがでしょうか?」

日本テレビ都知事選取材班・雨宮千華記者

「4候補の主張をみますと、以下を訴えています」

「小池さんは『中小企業の賃上げを徹底支援』」

「蓮舫さんは『現役世代の手取りを増やす』」

「石丸さんは『教育分野への投資による学校環境や教育の改善』」

「田母神さんは『若者の都民税を減額すること』」

「こうした公約を財源含めて、どうやって実現していくのかの説明も求められます」

(6月23日放送『真相報道バンキシャ!』より)

© 日本テレビ放送網株式会社