客からの迷惑行為“カスハラ” 防止に向け検討会議を設置 年内の条例案提出見据え議論 北海道

客から従業員への迷惑行為など、いわゆるカスタマーハラスメントの防止を目的とする条例制定に向け、道議会の各会派が集まり、検討会議を設置しました。

道議会で24日に開かれたのは、従業員に対する粗暴な客からの迷惑行為など、カスタマーハラスメントの防止を目的とする条例制定を目指した、第1回目の検討会議です。

道議会の全6会派が出席し、自民党・道民会議が示した条例案の素案や今後のスケジュールを確認しました。

素案では、カスタマーハラスメント防止の取り組みにかかわる情報収集や啓発活動などを基本的な施策とし、道に対しては適切な対処方針を定めた指針の策定を求めています。

年内の条例案提出を見据えて、今後、議論が交わされます。

© 札幌テレビ放送