気象病をやわらげたい! 梅雨時に必要な栄養素を毎日簡単においしくとれる最強レシピ♪ #Omezaトーク

By FYTTE 編集部

気圧の変化によって頭痛や肩こり、だるさなどが起きることで知られる「気象病」。台風や梅雨の季節は、特に苦しめられる人が多いのではないでしょうか。そんな気象病の症状をやわらげるために大きな役割を果たすのが食生活です。管理栄養士の小山浩子先生は、気象病を防ぐには、自律神経を整える働きのある栄養素をしっかりとることが効果的だと言います。「森永乳業×ファンケル スペシャルコラボレシピ メディア取材会」で教えてもらった、梅雨時の体調管理にぴったりな “からだケア”レシピをご紹介します!

高たんぱく質で牛乳の2倍のカルシウムを配合した「PREMiL(プレミル)」(森永乳業)と、1杯で1日分の緑黄色野菜(ケール120g)がとれる「1日分のケール青汁」(ファンケル)。お手軽で簡単な “からだケア”レシピは、両者が合わさることで、より栄養価の高いメニューが実現するのではないかという発想から生まれたそうです。開発されたレシピにのっとったオリジナルメニューはファンケル社員食堂にて期間限定で提供されているほか、家庭用レシピとしても6月12日より一般公開されています。

監修は、ミルクのレシピに携わって30年以上、簡単でおいしく思わず続けたくなるようなレシピで定評のある小山浩子先生(写真まん中)です。まずは小山先生から、気象病の予防に効果的な栄養のとり方についてうかがいました。

気象病の予防には、自律神経を整えることが有効

「気象病は気圧の変化が自律神経の乱れにつながって起こります。ですから、気圧の変化が大きくなる梅雨時などは、自律神経を整えるのに有効な栄養素をとることが、体調管理をするうえで大切になります」(小山先生)

自律神経を整える主要栄養素として小山先生が挙げたのは、次の6つです。
・たんぱく質(体の機能を調整する酵素やホルモン、神経伝達物質を合成する)
・カルシウム(精神的疲労やイライラを鎮める)
・カリウム(水分の代謝を促す)
・ビタミンE(血流をよくして体を温める)
・ビタミンC(ストレスを和らげるホルモンを合成する)
・ビタミンB1(疲労回復、エネルギー代謝を促進する)

「梅雨時に必要なこれら6つの栄養素は、『PREMiL』と『1日分のケール青汁』を合わせることでバランスよくとることができます。それならば、『PREMiL』のボトルの中にケール青汁を入れて振るだけでいいのでは、と初めは気楽に考えていました。でも、ただ合わせただけでは、みなさんが進んで毎日飲みたいと思うような味にはなりませんでした」(小山先生)

PREMiLの甘さとケールの苦みを、おいしさとしてうまく引き出してくれる調味料を求め、夢に見るほど気持ちを入れてレシピを考えたという小山先生。ついにたどり着いたのが、“白だしと鶏がらスープの素”を使ったスープだったそうです。ファンケル食堂ではこの組み合わせを用いたスープがメニューとして提供されていますが、家庭用レシピでは、より手軽に実践できるよう、チキンコンソメを使ったスープになっています。

それではさっそくこのスープの作り方と、同じように作りやすく、梅雨時に必要な栄養がとれるデザートレシピをご紹介します!

ケールとプレミルの冷製2色スープ

●1人分 125kcal【材料】(PREMiLボトル1本で4人分)
・PREMiL……1本(720mll)
・1日分のケール青汁……1本(10g)
・チキンコンソメ(細かく刻む)……2個
・シーズニングオイル……数滴
※オリーブオイルやごま油などでもよい

【作り方】
(1)PREMiLのボトルにケール青汁を入れ、ふたをしっかりしめる。ケール青汁が溶けるまで振る。

(2)(1)にチキンコンソメを加えて、再度振る。
(3)ガラス容器に注ぎ分ける。
※1時間冷やすとスープが二層に分かれる

(4)食べる直前にシーズニングオイルをたらす。

〈POINT〉
・個包装のチキンコンソメなら、袋の上からめんぼうなどで叩いて砕いてもよい。
・チキンコンソメの代わりに白だし35ml(大さじ2と1/3)と鶏ガラスープの素3.6g(小さじ1と1/5)を使ってもおいしい。
・ボトルを振るときは、横にして振ると混ざりやすい。
※冷蔵庫で保存し、翌日以内に食べ切ってください。

プレミル仕込みのケールゼリー

●1人分 130kcal【材料】(PREMiLボトル1本で6人分)
・PREMiL……1本(720mll)
・1日分のケール青汁……2本(20g)
・水……50ml
・粉ゼラチン……10g
・砂糖…大さじ7(70g)

【作り方】
(1)分量の水を入れた容器(電子レンジにかけられるもの)に粉ゼラチンを振り入れ、ふやかしておく。
(2)ボウルに砂糖とケール青汁を入れ、泡立て器で混ぜ、ケール青汁を溶かしながらPREMiLを注ぐ。
(3)電子レンジ(600W)に(1)を入れ、20~30秒かけて溶かしたゼラチン液を(2)に加えて混ぜる。
(4)器に注ぎ、冷やし固める。好みでフルーツを盛り、ミントの葉を添える。

〈POINT〉
・電子レンジにかけたゼラチン液は、スプーンで混ぜて完全に溶かしておく。
・プレミルケール液は、ゼラチン液と合わせる際、常温に近い温度にしておく。
・砂糖の代わりに練乳90gを使用してもおいしい。
※冷蔵庫で保存し、翌日以内に食べ切ってください。

いかがでしたか。牛乳やPREMiLと粉末の青汁を混ぜて飲むのは日々の日課となっているわが家ですが、PREMiLとケール青汁で作ったスープは、単に2つの素材を合わせたものとは、まったく味わいが異なりました。家族にも好評でしたし、何よりも料理としてちゃんと成立しているため、夕食の一品になるのが大変助かりました! とても簡単にできますので、みなさんも試してみてくださいね。(編集まりりん)

☆スペシャルコラボレシピはこちらで確認できますhttps://www.morinagamilk.co.jp/products/brand/premil/recipe/

Omezaトークとは…
FYTTE編集部員が、みなさんの朝のお目覚ましになるようなダイエット・美容・健康小ネタをお届けするコラムです。

© 株式会社ワン・パブリッシング