仲里依紗、夜中に“運動会のお弁当作り” 隙間時間での調理姿に視聴者「まじでいいお母さん」

2024年6月12日、タレントの仲里依紗が自身のYouTubeチャンネルを更新。運動会のお弁当作りをする様子を公開した。

仲の息子は2024年6月現在で小学5年生になる。メニューは息子の要望であるピーマンの肉詰めと、スナップエンドウの塩茹で、唐揚げ、きんぴらごぼう、いなり寿司だ。

動画冒頭では購入した材料を紹介。野菜の値段に「東京ってこわーい」と驚きつつも、調理を開始した。また、「コの字なんだから」と広々としたキッチンも紹介。大型の食洗機を設置したことも明かした。

まずはピーマンの肉詰めから。ピーマンをカットし、挽肉に卵1個、コンソメ、米のパン粉、みじん切りした玉ねぎ、を入れて混ぜる。肉をピーマンに詰め、米粉をふりかけ焼いていく。調味料を加えて蒸し焼きにして完成だ。

唐揚げは鶏肉にニンニク、生姜、醤油、卵黄を入れ混ぜてつけ置く。片栗粉をつけて油で二度揚げし、完成。きんぴらごぼうは人参を細切りにし、ごぼうはささがきにしていく。油で炒め、砂糖、醤油、酒を加えて完成。

その後仲は2時間の仮眠をとり、お弁当箱に詰める作業へ。最後には「美味しかったよっていう声で頑張れる」と語り、母の姿を見せた。

視聴者からは「尊敬でしかないよ」「まじでいいお母さん」「忙しい中すごい」といった声が集まった。

(文=向原康太)

© 株式会社blueprint