“ふぐ”のおいしさが口いっぱいに広がるプチ贅沢なカップ麺! まるでひれ酒のような風味の「日清ラ王 ふぐだし塩」が本日24日(月)発売~「特製ふぐ調味油」付き。かやくは鶏団子、ネギ、かきたま

by 古川 敦

日清食品が、炙った“ふぐ”の風味と柚子の香りが織りなす上質なハーモニー、だしのうまみをきかせた塩スープと“まるで、生めん。”が相性抜群の「日清ラ王 ふぐだし塩」を、2024年6月24日(月)に発売します。内容量は88g(麺70g)で、希望小売価格は298円(税別)。

「日清ラ王」は、“ラーメンの王様”の名にふさわしく、変化の大きいラーメン業界において、その時代の王道の味に進化し続けるというブランドです。“まるで、生めん。”のようなおいしさが味わえることが特徴です。

昨今のラーメン業界では、豊かなうまみを持つ高級食材“ふぐ”を使ったメニューが注目を集めており、“ふぐラーメン”の専門店も誕生するなど、多くのラーメンファンを魅了しています。そこで今回、話題の“ふぐラーメン”を「日清ラ王」流にアレンジした「日清ラ王 ふぐだし塩」を発売するとのことです。

出来上がりイメージ

魚介や昆布だしなどのうまみをベースに、柚子の爽やかな香りをきかせた淡麗塩スープは、“まるで、生めん。”のようなしなやかな食感の中細ストレート麺と相性抜群で、具材には鶏団子、ネギのほか、彩り鮮やかなかきたまが入っています。仕上げに別添の「特製ふぐ調味油」を加えれば、“ふぐ”を炙ったような上質な風味が口いっぱいに広がるとのこと。同社では「高級魚“ふぐ”のおいしさを体感できる“プチ贅沢”な一杯を、ぜひお召し上がりください」としています。

熱量 332kcal(めん・かやく 291kcal、スープ 41kcal)、たんぱく質 8.6g、脂質 6.7g、炭水化物 59.2g、食塩相当量 6.2g(めん・かやく 2.4g、スープ 3.8g)、ビタミンB1 0.24mg、ビタミンB2 0.37mg、カルシウム 155mg。

原材料はめん(小麦粉(国内製造)、食塩、チキンエキス、植物油脂、大豆食物繊維)、スープ(食塩、植物油脂、糖類、豚脂、ふぐエキス、でん粉、魚介調味料、香味調味料、ポーク調味料、しょうゆ、発酵調味料、たん白加水分解物、ゆず皮、香辛料、チキン調味料、こんぶ粉末、こんぶ調味料、オニオンエキス)、かやく(味付鶏つくね、卵、ねぎ)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、かんすい、香料、炭酸Ca、増粘多糖類、乳化剤、酸味料、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンE)、カロチノイド色素、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)。

Amazonで購入

© 株式会社インプレス