唯一無二のデザインで差をつける!さわやか水彩ネイル7選

色をたらしこみ、淡くじわっと広げていく水彩ネイル。色の広がり方や濃淡により唯一無二の仕上がりになるので、自分だけのデザインを楽しみたい方にぴったりです。本記事では、おしゃれで周りと差がつく、さわやかな水彩ネイルを7デザイン厳選してご紹介します。フラワーモチーフを描いたり、囲みデザインと組み合わせたり、水彩ネイルのアレンジは自由自在!さわやかで自分好みなネイルとともに、毎日ハッピーに過ごしましょう♪

水彩デザインがとことん映える!

via itnail.jp

クリーンな見た目の真っ白な単色塗りを、水彩デザインでデコレーション!グリーンやパープル、ブラウンなどを落ち着いたトーンで取り入れます。ベースが真っ白だからこそ、淡く入れた水彩デザインの色味がよく映えますね!ゴールドのブリオンをちょこんと飾り、デザインを最後に締めて。

爪先にだけ部分使いして

via itnail.jp

クリアベースのショートネイルの爪先に、色をちょこちょこと乗せていくデザインです。グラデーションのように色味を組み合わせながら、フレンチネイル風のデザインを作っています。シンプルながらもこだわりが詰まったデザインは、軽やかな印象に仕上がっていて◎

黒のフラワー柄も水彩なら軽やか!

via itnail.jp

アイスブルー×ホワイトのさわやかコンビを、フラワー柄で女性らしく。重たくなりがちなブラックも、水彩フラワーならさわやかなデザインにうまく溶け込みます。お花の全体は描かず、爪からはみ出すくらいの大きめサイズにし、デザインの中で存在感を出しましょう!

さわやかなフラワーネイルにうっとり

via itnail.jp

ブルーの水彩フラワーと、上品なパープルとブルーのグラデーションが相性ばっちり。あじさいみたいな色使いは、雨の日も気分を上げてくれそうです。光を味方につけるミラーパウダーや水滴風デザインで、うるうるした質感も演出して。

キラキラのアシンメトリーネイル

via itnail.jp

クリアベースやきらめきをリンクさせ、統一感のあるアシンメトリーネイルに。ピンクやブルーなどいろんな色を詰め込んだ水彩ネイルは、ホワイトのうねりラインを使って引き締めて、ぼんやりした印象をセーブ!シルバーラメを使った、縦長のスクエアデザインとも相性ばっちりです。

ニュアンスカラーのアクセントに

via itnail.jp

優しげで大人っぽいグレージュの上に、色味のはっきりしたグリーンやブルーの水彩デザインを。爪先や爪の中央などにやや広めに色を広げ、存在感たっぷりにするのがコツです。濃い色の水彩デザインを、差し色として使うのも可愛くておすすめですよ!

ぷっくりな囲みデザインを上にON!

via itnail.jp

爪をぐるっと囲うように寒色系の水彩デザインを入れたら、その上に立体的なクリアラインを重ねます。ぷっくりとした囲みデザインはインパクト大!その下の水彩デザインもしっかり目立ちます☆アクセサリーがなくても、十分華やかな手元に見えそうですね♪

水彩デザインでお気に入りの色を爪先に

お好みの色を爪先にたらし込めば、オリジナリティのある水彩デザインが完成!いろんな色を使ってカラフルに仕上げてもよし、目立つ色をを差し色に使ってもよし、自分らしいデザインを楽しんでくださいね☆

Itnail編集部

© 株式会社ファンアプリ