JR東日本、NewDays初の無人決済システムを導入した飯田橋東口、6月20日にリニューアルオープン

(JR東日本クロスステーション ニュースリリースより)

JR東日本クロスステーション(東京都)は6月20日、東京都千代田区の「NewDays飯田橋東口」をTOUCH TO GO(東京都、以下TTG)の無人決済システム「TTG-SENSE」を導入した商品スキャンレス決済店舗としてリニューアルオープンする。

同店は27店舗目の無人店舗で、TTGの無人決済システムの導入は初めてとなる。

NewDaysでは、これまでも人員不足の課題解決に向け、セルフレジやキャッシュレス決済の利用促進、無人店舗(一部時間帯の無人化を含む)の開発などを進めてきた。

今回の取り組みは、深刻化が予想される人員不足対策と顧客サービスの両立を図るためのものであり、リニューアル前の人員状況と比較して約80%の省人化を見込んでいる。

利用方法は、入口のセンサーが来店者を感知し、自動的にゲートが開く仕組みになっている。顧客は商品を手に取り、決済エリアに立つだけで、店内のカメラやセンサーが自動で商品を認識し、出口手前の決済エリアでタッチパネルに表示される商品一覧を確認後、交通系電子マネー、クレジットカード、QRコード決済のいずれかで支払う。支払いが完了すると、出口ゲートが自動的に開く仕組みである。

同社は今後も、人員不足対策と顧客サービスの両立のため、各店舗の立地特性に最適な省人化ソリューションの導入を推進していくとしている。

【店舗概要】
店舗名称: NewDays 飯田橋東口
住所: 東京都千代田区飯田橋4-10-2
オープン日: 2024年6月20日(木)
営業時間: (平日)6:30~23:00 (土曜)7:30~22:00 (日祝)8:30~19:00
支払方法: Suica※等の交通系電子マネー、バーコード決済、クレジット
※SuicaはJR東日本の登録商標 ※PiTaPaは利用不可

© ダイヤモンド・リテイルメディア